※本ページは一般のユーザーの投稿により成り立っており、当社が医学的・科学的根拠を担保するものではありません。ご理解の上、ご活用ください。
のっぴまま
子育て・グッズ

9ヶ月の赤ちゃんに大人の麦茶を飲ませても大丈夫でしょうか?ベビー麦茶を買っているが、大人と同じものをあげたいと考えています。

カテ間違えてたらすみません。

我が家は大人の麦茶を水道の蛇口につけるタイプの浄水器から入れ物に直接入れて水出しで作っているのですが、今生後9ヶ月の娘にあげても大丈夫でしょうか?

今はベビー麦茶を買ってるんですが、ネットで水道水は生後半年くらいから徐々にあげてもいいってみたので、大人と同じものがあげられたらいいなと思いました。

コメント

deleted user

うちも同じく蛇口に付ける浄水器からそのまま水出しで麦茶作ってますよ🙋
9~10ヶ月頃からあげてました!
特にお腹を下すとか無かったですよ( ¨̮ )

  • のっぴまま

    のっぴまま

    そうなんですね!!
    うちも少しずつ試してみようと思います!

    • 3月2日
みかん

問題ないと思いますよ😃
ただ、ベビー用より味は濃く感じるかもですね。先にのっぴままさんが飲み比べてみて、必要なら少し薄めるとかするとよいのでは。

  • のっぴまま

    のっぴまま

    味の濃さも確かに違いそうですよね!
    少し飲んでみます😊

    • 3月2日
ゆめ

うちは1歳半ですが、子どもには加熱処理がされている市販のミネラルウォーター(軟水)をあげています♡♡

水道水はミネラルや消毒のための塩素が沢山入っていると聞いて少し不安になったので、神経質かもしれませんが気をつけるようにしました( o̴̶̷᷄ ·̫ o̴̶̷̥᷅ )

水道水でも加熱処理すると問題ないみたいですよ( `・ㅂ・)و

  • ゆめ

    ゆめ


    皆さん結構あげてるみたいですね(* ॑꒳ ॑* )⋆*

    自分が神経質になり過ぎていたんですね( o̴̶̷᷄ ·̫ o̴̶̷̥᷅ )勉強になります♡♡

    • 3月2日
  • のっぴまま

    のっぴまま

    私も神経質だったかな?なんて思ってます😂

    • 3月2日
kie

うちも大人は水出し麦茶ですが、まだ娘はベビー麦茶です。
大人と同じように飲めればいいですが、まだ果物以外は火を通していないものはあげていないので、踏ん切りがつきません…。
一本100円しないし、しばらくはこのままのつもりです。

  • のっぴまま

    のっぴまま

    そうなんですけど、麦茶のストック切らしてしまって、この際大人と一緒でもいいのかな、なんて😅

    • 3月2日
美波

うちは浄水器もつけてないです。9~10ヶ月ごろから水道水あげてました。

  • のっぴまま

    のっぴまま

    浄水器ついてなくても平気なんですね😳丈夫なお子さんなんですね👏☺️

    • 3月2日
こゆっくま

浄水器付けてますが一回電気ケトルで沸騰させてから入れてますww
子供にわそれを軽く薄めてあげてます(^ν^)

  • のっぴまま

    のっぴまま

    やはり薄めてあげてるんですね!

    • 3月2日