
赤ちゃんの授乳や離乳食について相談です。授乳回数や間隔、うんちの頻度に不安があります。水分不足や離乳食のお茶摂取についても心配しています。
もうすぐ生後7ヶ月半になります。
離乳食は2回食、完母で朝起きてから寝るまで授乳回数4.5回なんですけどこんなもので大丈夫でしょうか?一応4時間を目安に欲しがらなくても授乳していますが5時間とかあけてもいいのでしょうか?夜中は2回前後起きるのでその度授乳しています。
あと最近1日に何度も力むのにうんちがほとんど出てない事が多いのですが水分が足りてないのでしょうか?離乳食の時は一応お茶与えてますがあまり飲みません。
質問ばかりですみませんが、わかる方よろしくお願いします(>_<)
- ちゃこ(9歳, 10歳)

ユウトまま
プロフィール見させて頂きました。息子も5月生まれで近いですね〜。
私の場合は離乳食2回で授乳は完母寝るまで3〜5回です。
昼に授乳してから6時間くらいあげない事もあります。
昼から夕方まではあんまり欲しがらない日もあるので。
便は息子も出ない日は全くでません。離乳食のせいかなと思っています。
出ない日が2日続くとみかんをあげていますよ。みかんなどは便を柔らかくする作用があるので。
お茶を飲まないならスープ系を離乳食にたすといいと思いますよ。

ちゃこ
返信ありがとうございます♡
お子さん5月うまれなんですね!成長あっという間ですよね〜
欲しがらなければそのくらい空いても大丈夫なんですね!4時間以上は空かないようにしてたのでそこまで気にしないようにします。
離乳食だとやっぱり水分減るから出にくくなるんですかね〜
みかんたくさんあるんで与えてみます!あとスープは今まで与えたことなかったので挑戦してみます!
コメント