
コメント

aamama
わたしは土日だけしか働いてないのでどうかわかりませんが、
平日は旦那さんが起きる時間に起きて旦那さんが寝る時間に寝てます!
朝は5時から6時の間
夜は22時ごろ
土日は6時半ごろ起きて22時ごろ寝てます(^^)

YM♡ih
遅めの10時からの仕事ですが、
6:30~に起きて自分の支度をします!
ご飯、洗濯は前の日に済ませておくので
朝ごはんは食べるだけ、て感じです🍴
帰りは19時過ぎるので…
旦那さんが夕飯を作ってくれてます。
寝るのは23~0時くらいですかね🤔
-
☆
旦那さん作ってくれるんですね(>_<)❤
すごいですね😭
お子さんのお風呂はどちら担当で
何時くらいに寝せてますか?- 3月2日
-
YM♡ih
旦那さんが休みの時は割とやってくれます😊
上は私と一緒に入って、
下の子はパパと入ってます。
21:30~布団に行きます💤- 3月2日
-
☆
旦那さん素晴らしいです😭
参考にさせて頂きます♪
色々ありがとうございました😁❗- 3月2日
☆
お子さんのお風呂は、奥さん担当ですか😭?もしそうだったら、ご自分のお風呂はその1回のみで済ませてますか?(お子さんを待たせ、シャンプーもまとめてしちゃうのかって意味です)
aamama
最初の方は1人で入れてました!その頃は子供を赤ちゃん入れられるカゴみたいなやつに入れて寝かせて待たせ、泣いてても何してても一気に体も髪も洗ってそれから子供入れて、お風呂から出た時は、子供先に着替えさせてから自分って感じでした!
2ヶ月ごろから旦那さんがお風呂を入れてくれるようになり、旦那さんとわたしがいる時にいれてます!旦那さんが遅い日は、実家に頼ってしまってます(^^)
☆
うちも今は旦那が帰ってきたらお風呂入れてるんですが、自分が仕事するようになったら自分がもう少し早くお風呂入れればな💦と思って、子供と先に入るように変えてこうかなと考えてた所でした😣
新しい仕事、家事、育児とこなせるか不安です(笑)