※本ページは一般のユーザーの投稿により成り立っており、当社が医学的・科学的根拠を担保するものではありません。ご理解の上、ご活用ください。
まい
子育て・グッズ

1歳の子供が夜泣きがひどくて、隣のアパートに迷惑をかけるのがストレスでつらいです。

1歳になってから夜泣きがすごいです。
毎晩毎晩ギャン泣きして何しても泣き続けます

アパートなので隣へ迷惑だからうるさくしちゃいけないってのもストレスだしもう嫌です。

本気でつかれました

コメント

ことみ

こんばんは😊

息子も1歳過ぎたあたりから夜泣きが酷く
なにしても泣き止まなくて
近所迷惑なのではとストレス溜まりまくりでした😭💔


そういうときは、暖かい格好をさせて
ベビーカーで外に連れ出してました٩(。•ω•。)و💡


もちろん夜中なので
家の周りをウロウロするだけでしたが
息子は泣き止むし、私も外の空気を吸えて落ち着いてました( *´︶`*)


男の子ママさんにも
ぜひ試してみてほしいです!( `・ㅂ・)و❤

(豪雪地帯とかでしたらすみません💧😭)

  • まい

    まい


    お返事ありがとうございます(´;︵;`)

    只今2回目の夜泣きで起きました…
    ふぅ…


    外に!!😳

    旦那と相談してみます😢ありがとうございます💓

    • 3月2日
はるか

毎日お疲れ様です😊
アパート気使いますよね💦💦
夜泣き、息子はまだないですが多分私は耐えられないと思います
ですが子どもが成長している証だと思って乗り切るしかないですよね!!
頑張る必要は無いと思います!乗り切れれば!一時的なものだと割り切れるかじゃないかなと!
こんなこと言えるのも経験がないからかもしれませんが😣
育児大変なこと多いですが将来笑いながら子どもに大変やったよー!って話せるようにお互い頑張りすぎないように頑張りましょう😌

華丸

夜泣きってしんどいですよね。ご近所のことも気になるし。私もお隣さんに逢うといつも誤ってました。
私、夜泣きが始まると電気つけて、お気に入りのテレビとかつけて、叩きおこしてましたよー!!そしたら泣き止んでました。ほんとに必死で起こしてましたけど。。。何の参考にもならなかったらすみません。。。