![ゆう](https://cdn-mamari.imgix.net/static/mamariQ/img/common/default_icon.1b2bca45.png?auto=compress,format&lossless=0&q=90)
コメント
![ひぃ](https://cdn-mamari.imgix.net/static/mamariQ/img/common/default_icon.1b2bca45.png?auto=compress,format&lossless=0&q=90)
ひぃ
わたしは16キロ太りました😂😂
わたしのところもうるさく言われず増えちゃいました笑
臨月だと何しても体重は増えてしまうので、無事に出産を終えることを優先でいいと思います💓
出産して1ヶ月は運動はできないので寝っ転がりながら足あげとか軽いものを取り入れればやらないよりかはマシだと思いますよ😳😳👍
![🐼あーちゃん🐨](https://cdn-mamari.imgix.net/static/mamariQ/img/common/default_icon.1b2bca45.png?auto=compress,format&lossless=0&q=90)
🐼あーちゃん🐨
私も体重増加ありましたよ
私は病院でよく言われましたけど…😅
出産後毎日クリーム塗って妊娠線少しでも薄くなるようにしてます😊
-
ゆう
クリームで何かオススメなのはありますか??😓今も塗っているのですが全然聞かなくて…
- 3月2日
![らむちゃん](https://cdn-mamari.imgix.net/static/mamariQ/img/common/default_icon.1b2bca45.png?auto=compress,format&lossless=0&q=90)
らむちゃん
妊娠前から20キロ太りました😱
病院からそこまでうるさく言われることなく注意程度で言われたくらいでした!
産後7ヶ月頃まで全く体重減らずでしたが動くことが多くなりで自然と減りました 🤩
-
ゆう
もともと細い体系だったから言われなかったとかですかね?😳😳
時間がかかるんですね…ありがとうございます!- 3月2日
![manamama](https://cdn-mamari.imgix.net/static/mamariQ/img/common/default_icon.1b2bca45.png?auto=compress,format&lossless=0&q=90)
manamama
私13キロ増えました( ̄▽ ̄)
産む1カ月前くらいに一気に2キロくらい増えたのを覚えてます。
でも産んで4キロ落ちて、そのあともなかなか減らない時期もありましたがあと2キロで妊娠前の体重です。トータル11キロは落ちました^ ^
特に運動もなにもしてません。
ちなみに完母です^ ^
あまり心配しなくても大丈夫だと思いますよ!
-
ゆう
私も昨日病院で計ったら2キロ増えててびっくりしました😳(笑)完母だといいです…あまり考えず頑張ります!!ありがとうございます😊😊
- 3月2日
![りー](https://cdn-mamari.imgix.net/static/mamariQ/img/common/default_icon.1b2bca45.png?auto=compress,format&lossless=0&q=90)
りー
増えてしまったものはもう仕方ないのでとりあえず目の前の出産を頑張りましょ😊
出産後は痩せやすいのでゴールデン期で元の体重より痩せちゃいましょう!
母乳育児ならなお痩せます!
あとは骨盤矯正もいいです!
ちなみにこんなに偉そうに言ってますが私は今も全く運動してないので筋肉がなくなった分体重は戻りましたが体型がヤバイです(笑)
なので私みたいにならないように頑張ってください😭
-
ゆう
元の体重より、めちゃくちゃ痩せたいです…😢😢骨盤矯正ですね!わかりました!ありがとうございます☺️
- 3月2日
![じゅん](https://cdn-mamari.imgix.net/static/mamariQ/img/common/default_icon.1b2bca45.png?auto=compress,format&lossless=0&q=90)
じゅん
こんばんは♪
少しだけ、気にかけた方が良いと思います!
理由は、お母さんが沢山食べることで、お肉がついて狭くなった産道に、栄養をもらって大きくなった赤ちゃんが通り抜けるのは、赤ちゃんにとっても お母さんにとっても しんどいし、難しいからだそうです😱
でも、食べたいときに我慢して食べないのって、ストレスになりませんか?💦
カロリー0のゼリー等で誤魔化して、
お体大切にして下さいね!
ちなみに、
私は産前+17キロで出産しました。
太り過ぎ という注意を受け、やはり予定日が近づくと、酷いムクミ・頭痛・微熱もあり、高血圧気味と診断。
帝王切開の説明を受け、促進剤をうって出産の流れになりました。
太り過ぎなければ、促進剤を使うことなく自然に陣痛が来てスムーズに生まれただろうと言われ、2人目は体重管理を気をつけようと思いました。
-
ゆう
太り過ぎも産む時に辛いだろうなと思っていたので、もうこれ以上増えないように気をつけていきます…😢😢ありがとうございます!
- 3月2日
![kuxx](https://cdn-mamari.imgix.net/static/mamariQ/img/common/default_icon.1b2bca45.png?auto=compress,format&lossless=0&q=90)
kuxx
ワタシは13キロ増!!!臨月からは空気吸っただけでも太ってる!?ってぐらい一気に来ましたよw完母だと痩せるって言いますよね!ワタシは完ミでしたけど。。。考えすぎるとストレス太りしますよ!妊婦は太って当然です。二人分食べてるし!って思って過ごしてきました😄
-
ゆう
ストレスで食べたくなくても我慢できないときありますよね😢(笑)だめなんですけど…(笑)あまり考え過ぎないようにします!
- 3月2日
![おうちゃんmama](https://cdn-mamari.imgix.net/static/mamariQ/img/common/default_icon.1b2bca45.png?auto=compress,format&lossless=0&q=90)
おうちゃんmama
あたしは20きろくらいふとって出産後もふとってかなりやばいので自制したほうがいいとおもいます
-
ゆう
あまり増加し過ぎないように気をつけますね!!!
- 3月2日
ゆう
特に言われないといいのかな?と思ってしまいますよね…😓😓(笑)
元気に産み終わってから気軽に頑張りたいと思います!!
ひぃ
言われないと増加しますよね笑
無事に出産を終えることを願っています💓💓