
コメント

ぽ む り ん ☆
もう1歳になりましたけど、
半年から預けてますが
認可でずっと1万円です😊!

みう
関東に住んでた頃は31,000円でした🙃
認可保育園です
-
めろん
いまは関東ではないのですか?
- 3月2日
-
みう
東北に越してきたので🙂
関東には0歳から1歳までいて上の金額です☺️💸- 3月2日
-
めろん
東北ではまだ預けてないですか?😊
- 3月2日

じゃすベビー
認可で40.000円です❗️
-
めろん
無認可で35,000円のところに預けようと思うのですが、安いほうなんですかね🙄
- 3月2日
-
じゃすベビー
無認可で35.000円は安いと思います❗️
- 3月2日
-
めろん
わかりました!ありがとうございます😊
- 3月2日

みっきー
認可外(特別区認可ですが)、4月から0歳児クラスで64000円+8600円(給食費)で預ける予定です。市から20000円の補助金が出ます。
-
めろん
補助金でるのはいいですね😃
- 3月2日

退会ユーザー
0歳の時は認可54000円でした。
うちの地域は無認可だと80000円はします。
-
めろん
8万!扶養内だったら稼いだ分なくなっちゃいますね😅
- 3月2日
-
退会ユーザー
うちの地域は扶養内の方はまず保育園に入れないです😭
- 3月2日
-
めろん
そうなんですか!大変ですね💦
- 3月2日

3児mama◀◀◀
認可で2歳、1歳二人で70000円くらいです( ▔•ω•▔ )
-
めろん
ひとり35,000円ぐらいなんですね!
- 3月2日

はむたろう
うちは年収低いので12000円で言われました!
-
めろん
うちもそれぐらいだと助かるんですけど😭
保育園がみつからない!- 3月2日
-
はむたろう
待機児童多いですか?😭
- 3月2日
-
めろん
多いみたいですね😅
- 3月2日

あおとまま
収入が低いため月1万6千円で保育園に預けられています⭐️
みなさんのコメント拝見しましたが…高いですね(´༎ຶོρ༎ຶོ`)
-
めろん
うちが預けれそうな無認可が35,000円が安く感じました😂
- 3月2日

まーみちゃん
認可で58,000円でした!
お互い正社員なので(><)
-
めろん
ほんと高くなっちゃいますね😅
- 3月2日
-
まーみちゃん
子どもの将来のために働いてお金貯めたいのに、保育料でだいぶ持っていかれるので、なんのために働いてるんだろって思いますね(><)
- 3月2日

t&u
認可で34200円です。
上の子は生後3ヶ月から6ヶ月まで無認可に預けてましたが、70000円でした💦
-
めろん
ひゃーーー😂
痛い出費でしたね💦- 3月2日
-
t&u
幸い次の4月で認可に入れましたが痛かったです😭
あと数年で幼児教育無償化になりますね♪- 3月2日
-
めろん
はやく無償化なってほしいです😭
- 3月2日

moco
一人目が0歳のときは認可で6万でした!
4月から下の子も入所なので、負担増です(*_*)
-
めろん
恐ろしい🙄
2人目になると安くなるといいんですけどね😂- 3月2日

ここあもか
1歳になりましたが、
生後2ヶ月から預けて5500円です。
認可です。
-
めろん
すごい安いですね!!!
早くから預けて大変でしたね😭- 3月2日

詩子
みんな0歳から保育園に行ってます。(三番目は4月から)
1人4.6万です。2人目半額なので今は7万くらいです。3人目は無料なので良かったです。

さやまる
初めまして😊認可で5万です💦お互い正社員なので最高額です😭これから2人目産まれるので産休中は減らして欲しいぐらいです💦
めろん
安いですね☺️
羨ましいです!
ぽ む り ん ☆
旦那が転職して手取り5万以上は
アップしても保育料変わらずで、
私の地域は最高額ですら
5万前後なはずなので、
みなさんすごく高いですね😨💦