

まーさん
家具家電はオプション付出来るものによってはローンに組めます。食器棚、カーテン、エアコンくらいだったと思います。

マーちゃん
そんなにないのに建てる計画なんて私は怖くてできません…
ましてや、審査が通りにくいって…
お金を貯めてからをオススメします。

さくママ
家具やカーテンや照明などなどローンに組み込むことは可能だと言われました😊家電はわからないです🙇
不動産会社は特に通してなくて、ハウスメーカーが持っていた土地です!
-
さくママ
補足ですが、ローンに組み込む=ハウスメーカーから買う なので、割高になります💦なのでうちはローンに組み込むのはやめました!
- 3月1日

ばっち~ママ
旦那さんの年収とかから借り入れできる
金額があると思うのでその中でなら
できるんじゃないですかね?

みにゅ〜
貯金ゼロでマイホームを購入しました。戸建てを買ったのですが、諸費用、シャッター・コンセントの追加・カーテンレールなどのオプションの追加工事はすべてローンに組み込みました。
支払いしたのは、手付金だけです。
戸建て専門で販売している、某有名会社から購入しました。
ちなみに家電ですが、もともと使っていたのを使っていて、エアコンなどは住んでからポケットマネーで購入したので、我が家は家電は住宅ローンには入れませんでしたが、家具家電を乗っけてのローンを組むというのは可能だと思いますょ。
戸建て購入の場合しかわかりませんが、貯金はゼロでも大丈夫ですが、手付金は地域によりますが100万円くらいはないと、購入契約できません。。

かかか
旦那さんがクリーンじゃないとだいぶ厳しいと思います。共働きで2人でローン組んだりすればなんとかなるかなって感じだとおもいます…
大手は仲介手数料めちゃめちゃとられますよ?なので私は知り合いの知り合いの不動産屋に間に入ってもらって値引きしてもらいました(笑)
妹も同じ時期に中古の一軒家買ったんですが、旦那が転職したばっかりだったので、買うまでにだいぶ苦労してましたが、なんとか買えました!
頭金や、初期費用はやっぱり最低限必要になるので、親に借りてましたよ。

退会ユーザー
失礼ですが、今の状態でマイホーム大丈夫ですか?💦
住宅ローンと家具家電のローン、一緒に組めるところありますが、かなりキツイですよ😣
マイホームになると、光熱費も上がるし、固定資産税がかかったり、自治会費が上がったり、メンテナンスにお金がかかったり、、
急いで奥さんも仕事探したり、旦那さん副職したりしても大変そうな人、たくさん見てきました😣
ハウスメーカーなどは、ローン組めるから大丈夫!と言ってきますが、冷静に考えたら無謀な額でも平気で言ってきますよ😢
厳しい意見かもしれませんが、同じような人を たくさん見てきた分、もう少し貯金してからでも良いと思います😢💦

すーた
うちも同じような状態でしたが、マイホーム購入しました!
旦那の年収的には余裕だったんですが、キャッシングを数社からしていて…それを返済という条件でした😅
家具家電どちらも担当さんとの相談ですが、おそらく組み込めると思いますよ!
多めに予算を組んで貰って、家具家電を実際購入して残りが手元返ってくるという裏技をしてもらったので……手付金+残りの金額が帰ってきました(これは担当さんが裏技を使ってなのでオススメはしませんが…笑)
その残りからローン返済に当てればプラマイゼロかな、的な(実際には金利があるのでマイナス気味です)
ただ貯金を無くしただけで月々の返済は可能だったので、うちとしては貯金分が返ってきたのは大助かりな手段です😓ベビー用品も購入しなきゃだったので…
大手ではないですが、地域的に結構有名な所でお願いしました!
わかりにくい文章ですみません💦

まりも
うちは家具家電分のっけて借りましたよ!大手ではないですし、自分たちの好きなもの購入しました😊

ちーた
まだマイホーム建設中ですが💦
エアコンと家具3つほど、ローンに組み込んでもらってます!
割高になると書いてる方もいますが、住宅メーカーと提携しているところの家具家電なので、かなり安くしてもらってますよ!
その住宅メーカーによるのではないでしょうか。
コメント