※本ページは一般のユーザーの投稿により成り立っており、当社が医学的・科学的根拠を担保するものではありません。ご理解の上、ご活用ください。
なな
ココロ・悩み

保育園の内定を辞退したい悩み。保育士への不信感や園の雰囲気に不満。他の認可外保育園と比べて違和感。子供のためなら当たりが強くても問題ないが悩んでいる。

贅沢な悩みですが相談させてください。

この度4月から保育園の入園の内定をいただきました!2歳0歳の2人が同じ園で駅前の通いやすい園に内定貰えてとても良かったのですが…
先日面談に行った際、多分園長先生に
「お子さんキラキラネームですよね〜」
「自営業っていうことはちゃんとした仕事じゃないんですね〜」とか…
説明会の時も少し違和感は感じていたのですが、2人同時に入園させたかったためにここの保育園を希望したのは私ですが…
数回しかお会いしてないですが、毎度イラっとさせられる事があり😭園の雰囲気もちょっと暗め…先生達もそこまで明るくない雰囲気で。せっかく頂いた内定ですが、辞退しようか…とも物凄く悩んでおります。
保育士の先生への不信感が拭いきれなくて…
皆さん、保育士さんに不満(?)があっても我慢してるのでしょうか?今認可外に上の子を通わせてるのですが、そっちと比べると全然違って。でも保育料も全然違うんですよね…
贅沢だなぁとは思うんですけどね…
私に当たりが強くても子供に優しければそれでいいんですが😭

コメント

りまmama

大切な子どもを毎日預けに行く場所です。
お母様が少しでも違和感を感じて居るのならば辞退した方が良いとあたしは思いますよ。
特に違和感より
イラッとするのなら尚更です。
もしお子さまになにかあった時に(ないとは思いますが)
後悔してしまうのは自分だと思います。

  • なな

    なな

    ご回答ありがとうございます!

    保育士の先生なのでフランクにお話されるのは全く構わないのですが、、。通わせてみたら関わりはそんなに無いのかもしれませんが…。待機児童問題があるから高圧的なんでしょうか。嫌な気持ちで送り出しても、毎日嫌な気分で仕事する事になりそうです。

    • 3月2日
TACO☆

うわー強烈でしたね…🌀

待機児童とか保育園どこもパンパンなのをいいことに(?)強気になって上から言いたいこと言い放題な感じですかね?💣
園の代表者がそんなクソババァ(失礼)だと、下で働いてる保育士さんも色々と大変だろうなぁーと思わず同情してしまいました😅

私だったら…
辞退して春から他の園で目処が立つならソッコー辞退しますが、でももう入園するのって来月ですよね…?
だったら、そんなクソババァが実際に日々の保育をするわけではないので、このご時世に二人一緒に利便性の高い保育園に入れられる事に感謝しつつ、春からの担任の先生との相性や丁寧さや頑張り具合などを重視します!👍入園してしまえば、よっぽどなことがない限りは園長なんかと個人で話す機会も無いと思うので😊

  • なな

    なな

    ご回答ありがとうございます😊

    園長とはいえ保育士さんなのに、そういう事言う?と思いました!確かに代わりはいくらでも居るんだろうなと思いますが…にしてもムカつくー🤣🤣

    そうです!もう来月なんですよね😢今通わせて居る無認可の園が枠が空けば下も入れさせて貰えそうなのですが、2人入れるには高額すぎて…😫園長さん、多分保育担当されてそうな感じなのですよね…子供に対してもキラキラネームとか言われそうです😤クソババァ〜〜😂

    • 3月2日
まるまる

うーん、、私なら辞退しちゃうと思います💦
不信感を感じているところに子供を預けても全然安心して働けないですし😢
安心して預けられるのが大前提だと思います✨

  • なな

    なな

    ご回答ありがとうございます!

    そうですよね😫万が一にも何かあるとかは無いかもしれませんが、園長のように口悪くなってもらっても困るなぁとか思います。(笑)今吸収しやすい月齢だし、毎日行くなら親も子も快適な園が良いですよね😢

    • 3月2日
ナー

私も辞退しちゃうかもです💦💦
前の保育園が感じ悪くて転園しました😓
お子さんの名前をバカにしたり仕事バカにしたりする人には預けられないですね💦💦

  • なな

    なな

    ご回答ありがとうございます!

    とりあえず入って、希望園変更届を出し転園…という手もあるんですけどね…1年我慢してみたら?と役所の方には言われましたが一年って結構長いです😫(笑)名前バカにされましたが、平仮名で読めるしキラキラというか今風な名前ってだけなんですよね。下なんか少しシワシワネームだし、何が言いたいんだろうと思いました😢仕事にしても、時間に融通が利く仕事…など、言葉選んで欲しいですよね!

    • 3月2日
deleted user

ちゃんとした仕事って何!?って思います💢ちゃんとした仕事してても犯罪を犯す人はいるし、、、。
そういった、嫌味のような部分って子供にも絶対やってると思います💦私だったら辞退してしまうと思います、、💦

  • なな

    なな

    ご回答ありがとうございます😊

    言葉選べよって思いますよね😂これからもし通わせるのであれば、毎日言葉を交わしますし嫌な気持ちで毎日過ごすのはイライラしそうです…
    周りには勿体無い(都内保育園激戦区の為)から子供なんて覚えてないんだから入れなよ!の意見が多くありましたが、、、。辞退しようかな…

    • 3月2日
なな

この度色々なご回答ありがとうございました!!!
悩みに悩んだ挙句、辞退することに決めました。
不安要素がありすぎたのと、上の子の環境を変えたくなかったのもありますが、1歳児まで一緒に居れる事を嬉しく思ってる自分がいます。これで良かったんだと思います。
来年また入れる確証は無いですが、ちゃんと早めの保活をし見極めて入園希望を出そうと思います😊
贅沢な悩みにお付き合いいただきありがとうございました、、、。

りまmama

辞退なさったんですね☺️
私はその選択で絶対良かったと思いますよ🙆‍♀️
自分より大切なわが子ですもんね♡
保育園たくさんありすぎて
何処が良いのかイマイチ分からないですもんね💦
来年は是非見極めて保活頑張って下さい😊