
コメント

退会ユーザー
うちも同じです😭
外食疲れますよね💦
主人と交代で1人が食べて、1人が息子と歩き回る感じです。。
私もいい方法があれば知りたいです✨

YU0123
そんなもんですよ〜!必要以外行かないですが、行くときはおもちゃで遊ぶか料理が来るまで旦那と子供は外にいたりします!
-
Ko
外にいるのはいい考えですね!!
ありがとうございます😊- 3月1日

ynmama
私は100均で買った
小さい絵を描くやつを
持って行っています☺️
-
Ko
絵を描くやつですか?
写真あったらみたいです!- 3月1日
-
ynmama
これです☺️
- 3月1日
-
Ko
あー!いいですね!やってみます☺️
- 3月1日
-
ynmama
小さいので持ち運びも便利で
外出時は必ずカバンにいれてます!
ぜひ、使ってみてください!☺️- 3月1日

ぴーさん
我が子も、静かに、じっと は不可能です😂
料理待ってる間に椅子から降りるは、テーブル登りそうになるはで外食嫌です😂 座敷の部屋では、机の周りウロウロするだけなのでまだマシかなって感じです😀
-
Ko
じっとなんてできませんよね😅
- 3月1日

すぎちゃん
うちも1歳から2歳までは外食はいきませんでした。
最近は本をもっていけば大人しいです。
-
Ko
2歳になるとちょっと変わりますかね、
- 3月1日

腹ペコあおむし
上の子は全く同じでした!!
じっとしてられない。すぐ抱っこと泣き出す。まだ歩けない時なんてハイハイでどこかに出かけようとしてしまい、ふと座って食べてる同じくらいの子供を見ると羨ましくてしょうがなかったです。
旦那も気が利かず外食をすると私は全く食べられないのでどんどん痩せていくだけなので外食しなくなりました。
-
Ko
女の子でもそーなんですね😶
ほんとに暴れて大変です。- 3月1日

きらきら
1歳5ヶ月の娘のママです。友達は男の子ママが多いですが、そんな感じです。キッズスペースがあるお店に行って食べ終わったら遊んでおいでが遊んだ中ではうまく行きました。逆にうちの娘はかなりおっとりで長かったら2時間くらいのんびり席も立たず食べているのに驚かれます
(⌒-⌒; )ママが食べてる時もキッズスペースに1人で行きたくないようで待っています。時間かかるので食べさすの大変です。
-
Ko
2歳になるまでの我慢ですかね。
キッズスペースがあるところいいですね!
すこいですね😳2時間も座ってるなんて!- 3月1日
-
きらきら
今日も2歳半の男の子と遊んでたんですけど、じっとしてなかったです…静かな店はいけないみたいです。でも、1歳台の子に比べてもういらないとか外行きたいとか言うだけマシになっているなと思いました。
- 3月1日
Ko
ですよね😓😓
ほんとに疲れます。
いい方法ないんですかね。