※本ページは一般のユーザーの投稿により成り立っており、当社が医学的・科学的根拠を担保するものではありません。ご理解の上、ご活用ください。
ちょま
お仕事

フルタイムで働いていて、両親や頼れる人が近くにいない方への質問です。小学生のお子さんがいる場合、学童が18時までの場合、どうされていますか?

両親、義両親と別居でフルタイムで9時から18時頃まで働いておられるかたおられますか?
良ければ1日の流れを教えて下さい!!

また、小学生のお子さんがおられる方は学童が18時までの場合どうされてますか?
近くに両親や頼れるかたが居ない場合でお願いします。

コメント

wagatsumama

初めまして(^^)
長男9歳(小3)次男5歳(年中)
8時45分〜18時15分まで常勤で勤務してます!!
朝7時起床→長男次男起こして朝ご飯→食べてる間に化粧等準備→7時45分長男家を出る→8時次男保育園
我が家から保育園が近い為保育園へ送った後一度自宅に戻って少しゆっくりする→8時25分私家を出る→8時45分〜18時15分まで働く→スーパーで買い物→18時50分保育園お迎え→19時帰宅→夕飯作る→20時夕飯食べる→20時45分子供達お風呂→21時旦那帰宅→21時半子供達就寝→その後私はお風呂に入ったり洗濯などしてます!!
1日はあっとゆーまに過ぎます^^;
長男は小2までは有料で学童に19時まで居て次男の保育園の前にお迎えに行ってましたが小3からは学校の後お友達と遊んでお帰りチャイムで帰宅して私の帰宅時間まで留守番してます(^^)♪
あとは長男は週に3回16時半〜18時半まで習い事行ってます(^^)
ざっくりですが我が家はこんな感じです♪

  • ちょま

    ちょま

    お返事ありがとうございます‼

    保育園、職場が割りとお家から近いのでしょうか?
    羨ましいです(^^)d

    長男さんは習い事は一人で行かれますか?

    私の地域は田舎なので小学校の横に学童があるのですが、最大で18時までなんです。小学校にあがったら18時まで預けたとして私が帰るまでに一人で帰宅、お留守番が出来るか心配です\(>_<)/

    もし、なにか知っておられる自治体のサービスがあれば教えて下さい(´- `*)

    1日あっという間ですよね。
    タイムスケジュール、我が家も参考にさせて頂きます‼️

    • 3月1日
ねりり

すみません、参考までに、保育園です。
9時〜17時15分、フルタイム正社員です。
通勤1時間半程度
6:00起床→自分の準備&朝ごはん準備
6:30子供起床→朝ごはん
7:00→オムツ、洋服着替え
7:10→保育園へ
7:30→通勤
9:00→出社
17:15→退社(たまに残業あり)
19:00→お迎えor旦那が迎えに行ってる
19:10→ご飯
20:00→お風呂
21:00→寝かしつけ
22:00→起きれれば家事

です。

ちょま

コメントありがとうございます‼
夜ご飯は作りおきされておられますか?
通勤に1時間半はなかなか大変ですね😓
しかしきっちり家事をこなされていて凄いです‼

保育園の急なお呼びだしにはどちらが対応されていますか?