
食べさせる量について教えてください。2回食を始めて3週間ほどで、家では炭水化物65g、野菜20-30g、タンパク質10-20gの合計100g前後を食べています。外出時は80gのベビーフードを1つ。食後に泣くこともあり、追加で80gのベビーフードをあげるのは多いでしょうか?泣いたときだけベビーせんべいをあげています。どのぐらいの量が適切でしょうか?
食べる量について教えてください!
今2回食を始めて3週間ぐらいです🍽
食べる量も少しずつ増えてきて家で手作りを食べるときは炭水化物を65g野菜を20-30g、タンパク質を10-20g合計100g前後を食べています🙂
外出中は80g入りのベビーフードを1つ食べさせています🍽
食べ終わるとまだ食べたいのか泣くときがあります💦
ですかもう1つの80g入りのベビーフードをあげるのは多いかな?と思い泣いたときだけベビーせんべいをあげています!
どのぐらいの量を食べさせたらいいのでしょう😭?
- まめちん(7歳)

りこ
8ヶ月だったら120㌘ぐらいだったような気がします。
9ヶ月は160㌘ぐらいだったかな。
うちは230㌘ぐらい食べていましたが。
栄養士の方に聞いたら大人ほど食べなかったら好きなだけ食べさせても大丈夫と行っていましたよ。あとはその子の体重の増え方にもよると思います。曲線からはみ出そうなら食べさせ過ぎもよくないと思いますがそうでなければある程度は大丈夫ぢゃないでしょうか。
コメント