
妊婦の方が風邪を引いて1週間ほど咳が続いています。産婦人科か内科・呼吸器科どちらを受診すべきか相談したいです。
10週目に入った初マタです。
先週母子手帳をもらい来週に妊婦健診があります。
先週あたりに通常の時よりは軽いなと
思うような風邪をひき
治りかけのときから咳が出始めました。
そこから濡れマスクを利用し
部屋も加湿し
2日前には咳がほとんど出なくなり
治ったかと思ったのですが…😱
昨日の夜から
また咳が出るようになりました。
ずっと連続で出続け苦しいというほどではありませんが、空咳が続き喉が痛くなります⚡️
そういった症状が1週間ほど続いています。
この場合、
●産婦人科に受診すべきなのか
●近くのかかりつけの内科、呼吸器科に受診すべきか
どちらが良いのでしょうか?
明日電話して聞くつもりではあるのですが
その前に皆様のご意見を頂戴したいと思い
質問させていただきました!
どうかよろしくお願いします(´;Д;`)!
- ちゃん(6歳)
コメント

はつ
私も先週風邪を引いてしまい産婦人科に連絡したところインフルエンザの可能性を指摘され内科を受診しました🙌
でもその後咳だけが続き下腹部痛があった為産婦人科を受診しました!
結果特に問題なしで咳止めだけ貰って帰りましたよ😌
どちらに受診でもいい気もしますが。。心配でしたら産婦人科に連絡してみるのがいいんでしょうね☺️☺️

はんちゃん
内科ですかね?
私も2月中ばから咳が出始め、妊婦健診と共に呼吸器内科を受診して喘息かもと言われ吸入してました。
治ってきたなと思ってたら身体がだるくなり
熱が37.7だったので昨日内科に行ったらインフルエンザでした💔
-
ちゃん
お返事遅くなってしまってごめんなさい🙇💦
昨日、内科に受診し咳止めの薬をいただきました!!
自分の咳で夜中に起きることなくぐっすり眠れたので早速効果があったのじゃないかって期待してます!✨- 3月3日

ゆうくんママ
私はアレルギー喘息で咳がよく出ます。
私の場合は一度産婦人科の先生に相談してから呼吸器内科に受診しましたよ
私は総合病院の産婦人科なので同じ病院に呼吸器内科があるのですぐに紹介してもらいました。
一度産婦人科の先生の先生相談してみてね
-
ちゃん
お返事遅くなってしまってごめんなさい💦
昨日内科呼吸器科に受診し
咳止めの薬をいただきました!
眠くなる薬なのか、眠気が遅いそのまま朝までぐっすりと眠ることができました(´;Д;`)
寝不足が続いていたので嬉しくて…笑
このまま治るように気をつけます✨- 3月3日
ちゃん
返信が遅くなりごめんなさい💦
解答ありがとございます!
私も昨日、内科を受診して
咳止めをいただきました!
少し咳の回数が減ったように思います( ´∀`)早く治るように努力します✨