
母の叱り方に疑問。自分の行動と矛盾する態度にイライラ。
愚痴です。苦手な方はスルーして下さいm(_ _)m
少しモヤモヤして、書かせて頂きました。
私はついイライラして、子供に感情的に怒ってしまう時があるのですが、私の母が、そういうのは良くないから、低い声で落ち着いて注意したら?みたいに言います。
確かに感情的に怒るのは良くないと分かっていますし、子供の為にも叱り方は気をつけようと思っています。
でも、母は上の子が眠たくて機嫌が悪くて下の子に乱暴な事をした時などに注意して、叩いてきたりすると、同じように叩き返したり、上の子を馬鹿にしたような態度を取り、子供相手になんか見ていて腹が立ちます。上の子は、軽度の知的障害があり、伝わりにくいというのもあります。
人にはあーだこーだと言うくせに、自分の行動はどうなんやろと思います。
日頃から、自分もしょっちゅうネットで買い物しているのに、私が買い物すれば文句を言ってきたり、自分の事は置いといて、人の事ばかり言ってきて、ほんと腹立ちます。
- みかん(8歳, 10歳)
コメント

ちゃん
変なこと言ってたらスルーして下さい🙇♀️
自分の事は美化して感じてたり、他の人とは、違うって思ってる方多いですよね。
たいして違わないのに、上から目線でやたら口出してきて…
私はそうゆう時、全く納得しないので、そうゆう人だとスルーする事が多いです…😞
ただ、身内となるとツライですね💦
私だったら自分も同じ事してるじゃん、口じゃなくて違うサポートしてよ!って言いたくなるな…
心配して注意されてはいるんでしょうが…😣💦

ちゃん
私もコメントしながら、自分も気をつけねば!と思ってました💦笑
言いたい事言える関係なら、いいですね!♡お母さん、みかんさんの事や、お子さんの事が大事で気になってるんでしょうね😅
初孫なんですかね?
おばあちゃんになって、3年目?だし、お母さんも色々試行錯誤しておられるのかもですね!
-
みかん
はい、そうだと思います(><)
兄にも子供がいますが、うちの子は障害がある分余計に色々心配してくれてると思います。- 3月1日
-
ちゃん
そう思うと、頼もしいですね!
- 3月1日

ナー
腹たちますねー💦
うちの母もそういうところあってイラっとすることあるので気持ちわかります😓
人のこと言えんの?って言い返しましょ👍笑
-
みかん
コメントありがとうございます!
分かってくれる方がいて嬉しいですT^T
言っちゃいますよね(;´Д`A- 3月1日
-
ナー
バカにした態度は特にやめてほしいですよね、、子供は結構気にしますしね😓
- 3月1日
-
みかん
ですよね!
子供も傷つくと思います(><)- 3月1日
みかん
コメントありがとうございます!
そうですよね(><)まあ、私も人の事言ってますが、自分も気をつけようと思いました。
喧嘩したら、身内なのでつい思った事を言ってしまいます。
でも、世話になっているので感謝もしないとと反省します。
子供への対応は、気をつけて欲しいと思いますが…。叩き返したりはしないで欲しいです。見てて私まで辛くなります。