
同僚の振る舞いにイライラ。やりがいや成長がなく、ストレスがたまる職場で悩んでいます。より良い環境を求めています。
年子でワーママ、マミートラック中のものです。愚痴聞いてください。
今日、ミスを大声で指摘してくる同僚に腹が立って仕方がないです。
しかも、だんだん私のミスではなさそうな空気になったら、向こうも知らん顔、、、。
おい!!
今の職場は時短ですし、給与もいい。
でも、やりがいや、成長や、仲間と呼べる人はいないし、復職した時点で、今までのキャリアとは関係ない窓際部署に。
周りの人も、八割、精神疾患か、体調不良なので、こっちも参ってきます。
くそ〜!!
もっといい会社か、時短済んだらバリバリ働いてやる( *`ω´)
- ころろ(8歳, 10歳)
コメント

みいみい
マミートラックとか、八つ当たり相手、雑用降る相手、やめてほしいですよね。
私も雑用を同僚から頼まれてきますが、私はみんなと違う作業を1人でやってるので理解されません。
代わりがいない分、時間内で終わらせるのにかなり必死です。
タバコすいにいったり、マイペースに雑談してる人と違うのに。
暇?とか、コーヒーメーカー洗ってとか言われて、最初は優しさで引き受けてたら調子乗っていて、マジむかつきます。
やっと子供が3才児で保育料安くなるのと、ちょっと昇給できたので(後輩に抜かされ、モチベーション下がるので交渉しました)
多少諦めがつきました。
今妊娠中なので、早く産休が待ち遠しいです。
ころろ
暇?とかコーヒーメーカーの下りおんなじです!!
本当に、雑用増えました…。
営業なのに、ネジ3本とめる作業を150個分とか、加湿器洗うとか。
もちろん、それも必要ではありますが、昇級ややりがいはなくなり、どう周りの人とうまくやるかに全力を注いでいる自分がいます。
仕事より政治というか。
もう少しなんとかしたいですね…。