※本ページは一般のユーザーの投稿により成り立っており、当社が医学的・科学的根拠を担保するものではありません。ご理解の上、ご活用ください。
おばけのバーバパパ
お仕事

子どもを長時間保育園に預ける新しい生活に不安を感じています。朝の時間を有効活用するコツや、子どもとの時間を大切にする方法についてアドバイスを求めています。

子どもを8時前から17時半ごろまで保育園に預けている方いますか?
4月から育休明けで下の子も保育園に入れます。上は今年少で、9時から16時まで保育園で過ごしていますが、4月からは7時45分ごろから17時半ごろまで預けることになります。
朝と帰りに1時間ずつ休みをいただく時短勤務ですが、職場まで片道1時間半ほどかかるので、早朝保育と延長保育にも預けなくてはならないのですが、、
同じような方、朝と帰宅後の過ごし方を教えていただきたいです。
夕飯作ったりもしなきゃいけないけど、子どもと遊んで過ごす時間がとても短くて、子どもが寂しがらないか、それに私自身が今から寂しいです。私は朝が苦手ですが、頑張って5時半には起きて夕飯の下ごしらえなどできることはしていこうとは思っているのですが、何かコツなどあったら教えてください。

コメント

コロルダトマト

保育園送りにいってから直接職場に向かう感じですか?
私は今朝早く起きれたら夕食の用意洗濯などして起きれない時は送った後家戻って家事をして出勤してます。
とりあえず時計と睨みながらやれる事はやってます。
時間ない時は野菜炒め、焼きそば、冷凍餃子、具沢山味噌汁とか簡単なもの作ったり。
後これから夜に一品だけでも保存できるおかず一品作っとくのも便利だなと思ってます。
帰りが遅いので子供との時間なんて全然ないですがお風呂一緒に入って湯船で抱きしめてあげてるくらいですかね💦私ごときですが子供が2人なって今は自分がイライラしないように家事をどう楽にできるか毎日考えてる所です笑

麦ちょこ

うちは7時半すぎ〜17時半まで預けています。
残業の日は18時や18時半の日も…。

朝は自分の準備と夫婦のお弁当が私の担当で子供の準備と保育園への送りは主人の担当です。
私は5時半に起き、主人と子供は6時半に起き、7時半に3人で出発です。

帰りは保育園に私が迎えに行き、休日に作り置きなどをしておいて簡単に料理し、18時半〜19時に子どもと夕飯、19時半〜20時子どもとお風呂、21時までには子ども就寝です。
そのあとは帰ってきた主人のご飯の準備、洗濯、翌日の準備をして寝ます。

夕飯の下ごしらえは週末に買いだめするのでその時にまとめてやって、平日はなるべく子どもと関わる時間を持てるようにしています!

あおまいか

8時前から18時半まで預けてます。
朝は起きれないので、全て夜にすませています。
下の子が食欲すごいので、子供が寝てから翌日のご飯を作って、当日は温めるだけです。おかげで少しながら遊ぶ時間もできてますよ。