
生後4ヶ月の息子の耳の後ろに大きなかさぶたができ、乳児湿疹と乾燥が原因でかゆいようです。保湿とワセリンで様子を見るか、病院に行くか迷っています。3日前にできた傷です。助言をお願いします。
生後4ヶ月になる息子の耳の後ろにでっかいかさぶたができました(・・;)
こまめに爪を切ってるつもりだったのですが、引っかかって傷つけちゃったみたいで。
最初は小さい傷だったのにたびたび引っかけちゃってるのかどんどん大きくなっています(;o;)
見ていて痛々しいです。
乳児湿疹と乾燥が重なって少しかゆいみたいで、機嫌が悪くなると耳の後ろを触っています。。
今までの引っかかってできた傷とかは保湿とワセリンですぐ落ち着いていたのですが、これはちょっと長引きそうで💦
病院にいったほうがいいのでしょうか。
それとも保湿とワセリンで様子見の方がいいのでしょうか。
3日ほど前にできた傷です。
助言頂けると嬉しいです。
よろしくお願いします。
- かわち(7歳)

かわち
傷の状態を載せ忘れました。。

じぇいちゃん
うちの子も全く同じです…
機嫌が悪くなると耳元をおもいっきり掻きむしって、耳たぶかがパックリいっちゃってます。しかも、繰り返してて全然治りませんでした。とりあえずプロペトを塗っていましたがすぐ手でとってしまうので今は片方の手だけミトンしてます😅3日前からミトンつけています、少しずつ良くなってますがまだ完治しません〜
-
natsu
横からすみません💦
うちの子も耳たぶぱっくりでしたが、そのうち治るだろうと思って様子見てましたが、良くなりかけてぶり返しての繰り返しだった為、予防接種の際先生に相談したところ、「耳切れ」というものらしく、赤ちゃんはなりやすい症状だそうです!塗り薬を処方して頂いたらすぐ良くなりました😊よければご参考までに…- 3月1日
-
かわち
ミトン外されちゃって寝てる間にってこともあったのでガーゼでぐるぐるとして見ます!ありがとうございます😊皮膚科に行ってみようかな、と思います(;o;)小児科は近いんですが、予防接種の時はなかなか相談できなくて(・・;)
- 3月1日
-
かわち
耳切れ!初めて聞きました(;o;)皮膚科探して見ます!お薬の写真もありがとうございます!先生に相談して見ます!
- 3月1日
-
じぇいちゃん
ミトン外されて、付け直してを延々と繰り返してます。笑
ぐるぐる巻きの方が確かにいいですね!私もやってみます😂- 3月1日
-
じぇいちゃん
そうだったのですね!とてもいいこと聞きました!!予防接種の時先生にこのこと言ってみます(゚∀゚)ありがとうございます💓
- 3月1日
-
かわち
ガーゼぐるぐる一緒に試して見ましょう😆皮膚科いったら全体的に乾燥肌だから少し痒いのかな?と言われましたー(・・;)保湿とミトン、ガーゼで改善するようにがんばります!
- 3月2日

かわち
わかりにくかったのでもう一度。。すみません。

chibimini
心配なようでしたら受診をした方が良いですよ。
雑菌が入ったりしたら治るのも時間がかかりますし、赤ちゃんも辛いですものね。
-
かわち
ありがとうございます!皮膚科か小児科に行ってみようと思います!
- 3月1日

とも
私はバイ菌が怖いので皮膚科に行きましたヾ(・ω・`;)ノ
-
かわち
皮膚科の方が詳しそうですもんね!近くで探して見ます!
- 3月1日
-
とも
インフルエンザなどの感染怖いので皮膚科オススメします!
- 3月1日
-
かわち
皮膚科に行ってきました!部位によって違うお薬出してもらえてよかったです😊専門医ですし、病気のリスクも低いので、やっぱり皮膚科行けてよかったです💕ありがとうございました😊
- 3月2日

さくまま
うちの子も傷を作っては広げ、湿疹もひどいので触らないようにミトンをしたり、ミトンが取れちゃうときはガーゼハンカチで手をぐるぐる巻きにしちゃってました。見た目は悪いけど化膿するよりましかなーと思って(>_<)
あまりひどかったら病院へ行くと思います!
悩みや心配は尽きませんね!
-
かわち
ありがとうございます!ガーゼで包んであげます💦同じくミトンは外しちゃって🧤
近くの皮膚科探してみます!- 3月1日
-
さくまま
ガーゼハンカチ三角にして手をサンドイッチして、残った端で結ぶと取れませんよ!分かりにくくてごめんなさい(笑)
- 3月1日
-
さくまま
こんな感じです(^^)
- 3月1日
-
かわち
わざわざ写真までありがとうございます😊
皮膚科に行って見たら乾燥して痒いのかな?と言われましたー(・・;)保湿とミトン、ガーゼで改善するように祈ってます(T ^ T)- 3月2日

ちゅんた
赤ちゃんは耳周辺を構いがちなので、ひどくならないか心配ですよね( T_T)
私は心配性なのと、自宅から徒歩3分以内に、小児科、皮膚科、耳鼻科があるので、気になるときはすぐ病院に行ってしまうタイプです…。
かかりつけ医だと安心ですし、何より皮膚関連は処方薬だと治りも早く、無為に長く薬を使わずに済むので。
我が子が怪我したりしたら辛いですよね…。早く良くなりますように。
-
かわち
これ以上酷くなると痛くて寝れないとかあると可哀想なので、早めに病院行きます🏥小児科は近いのですがすごく混んでて今の時期は病気が移らないか心配なので皮膚科探してみます!
- 3月1日

natsu
うちの子も側頭部と耳をゴシゴシこするので、傷もあり、ハゲてもいます😂そのうち治るかなーと思ってましたが、予防接種のついでに先生に相談したところ、塗り薬を処方していただきました!それを塗ったらすぐ治りました☺️心配を取り払うためにも、病院に行って見てもいいかもしれませんね☺️
-
かわち
ありがとうございます😊予防接種のときはなかなか相談できなくて、、、今日いける皮膚科があれば行ってみようと思います!
ありがとうございました😊- 3月1日
コメント