

退会ユーザー
ストレスの過食母乳育児での空腹渡河でしょうか🤔

たこ
知り合いが母乳の質を上げるためにたくさん食べて産後太ったって言ってました😓

ままり
産後太るのは多分食べ過ぎです、、。
が、私は妊娠中に太って、産後もあまり落ちずストレスになっていて、ご飯も減らして運動もしていたにもかかわらず毎月1キロずつくらい増えていきました。なのでストレスで太ることもあるのだと思います💦妊娠中もつわりで食べれなかった時期でさえ私は体重が増えてて怒られてたので本当にストレスで辛かったです😭ちなみに1人目妊娠して25キロくらい太りました😭(戻ってません)

17歳ママ
私も9ヶ月経った今でも痩せたいって思ってます。
でも、痩せれない💦
産後体重減るから、おっぱいあげるから、など考えて産後も普通に食べてたら元の体重に戻れなくなりました😢

みとママ
妊娠おめでとうございます、36週ということはお腹が重くて大変ですね、身体は大丈夫ですか?
母乳の場合、お腹が空くし、のども乾くので、食べる飲むで私は増えましたね(^-^;
妊娠中もかなり増えて、産後一度減りました(慣れない育児をしながらの家事?で)が、その食べる飲むで再び増えました。
ストレスで暴飲暴食とかもありますし…。
あと、個人差あるとは思いますが、お腹の肉がポヨポヨのままだし落ちないですね。
まあ赤ちゃんが中に入ってて、スイカみたいに膨らんでた訳ですから、仕方ないのかもしれませんね(´・ω・`)

mini
母乳が出てるとめちゃくちゃお腹空くんです。そして食べても太らない!それが母乳が減ったり、断乳したりしても食習慣が抜けなくて食べ続けてしまった結果太ります😭

Rn❁*.゚
妊娠中と変わらず同じ食生活をしてたら太るのかと(´;Д;` )
あとは骨盤の歪みが原因でもあると聞いたので、入院中はサラシを巻いていて退院後はトコちゃんベルトⅡを寝る時以外巻いています😌
産んですぐは運動出来ないので、食生活の改善と母乳をあげてるとかなりカロリー消費します!
そのおかげか産後8日目ですが3kg痩せました😌

ま。
ストレスで食べすぎたり、母乳あげててお腹すいて〜って感じですかね!
うちはそれで痩せるどころは少し増えました😂
完母は痩せやすいを信じ切った結果です😂
コメント