※本ページは一般のユーザーの投稿により成り立っており、当社が医学的・科学的根拠を担保するものではありません。ご理解の上、ご活用ください。
はじめてのママリ🔰
妊娠・出産

妊娠中のマイナートラブルどこまで産科の先生に相談していいでしょうか😰…

妊娠中のマイナートラブルどこまで産科の先生に相談していいでしょうか😰
腰痛、便秘、保湿ではどうにもならない手や顔の痒み等色んな分野のトラブルありすぎて困っています。全部産科の先生に言って薬貰ってもいいんですかね😓
もう毎回色んな症状出てくるし…でも毎回何かしら処方して貰ったら先生も迷惑ですよね。かと言って他の科にかかるのは過去に妊婦ってだけで無理とかたらい回しにされた過去がありトラウマです😵‍💫

コメント

はじめてのママリ🔰

全部産科に一旦相談しましょう
産科で出せる薬と専門家に聞いた方がいいものがあるので!

  • はじめてのママリ🔰

    はじめてのママリ🔰

    そうします!ありがとうございます🙇‍♀

    • 2時間前
はじめてのママリ

妊娠中です!って言って他の病院行くとボソボソと会議というか始まります😶‍🌫️笑

1度問診票書いたからって安心してたらレントゲンとかお薬(あまりよろしくないやつ)

処方されそうになり看護師さんが先生を制止してました🙄

産科の先生に全部言ってみてこれは〇〇科にって言われるかもしれませんが

妊娠に伴うトラブルはほぼほぼ対応してると思いますよ😁

  • はじめてのママリ🔰

    はじめてのママリ🔰

    ボソボソ会議始まりますよね😂
    私は目の前で分厚い薬の辞書引っ張り出されて「これはいけたかな〜」なんて言われたんでとても不安でした😓
    産科に相談します!ありがとうございます🙇‍♀

    • 2時間前
はじめてのママリ🔰

一旦全部産科で相談で良いかと!
貧血とか咳が止まらない時も処方してもらいました。
一度咳でクリニックに行った時に妊娠中と伝えた上で出された薬、薬局に在庫が無くてもらえなくて
次産科で検診に行った時にその薬の処方出して欲しいと言ったら妊娠中は飲んでほしくないと止められて、危なかったです😂

  • はじめてのママリ🔰

    はじめてのママリ🔰

    それは本当に危なかったですね😭
    産科の先生に相談してみます!
    ありがとうございます🙇‍♀

    • 2時間前