※本ページは一般のユーザーの投稿により成り立っており、当社が医学的・科学的根拠を担保するものではありません。ご理解の上、ご活用ください。
miina
お金・保険

彼氏が派遣で収入が限られ、支払いに困っています。親の手助けもなく、生活保護も難しい状況。子供との暮らしについてアドバイスを求めています。

彼氏が派遣だからバツイチで子供二人いるから
こっちに入れられるお金限られすぎて
等々支払いが追いつかなくなりました
似たような経験ある方いたら
アドレスほしいです。
親は自分のことは自分でしろと
一切手助けしてくれません。
どうしたらいいですか。
支援に助け求めても生活保護するには
彼氏と離れて暮らして
子供と二人で頑張るしかないしか
いわれないですし
つわり酷いのに3歳でちょうど
活発な時期に難しい決断です…
三歳の子供の父親は自分勝手にして
逃げましたし壮絶過ぎて
困り果てています…

コメント

deleted user

3才のお子さんの父親は逃げたんですね。(別れたという事ですよね?)
お腹のお子さんの父親は
その派遣の彼氏さんですか?

  • deleted user

    退会ユーザー

    miinaさんのお子さんはお腹の子を含め、お二人ですよね?

    バツイチでお子さん2人いるのは
    彼氏さんですよね?

    入籍のご予定はありますか?

    • 3月1日
  • miina

    miina

    今年の10月に入籍予定です…

    • 3月1日
  • deleted user

    退会ユーザー

    お子さんをお一人で育てられていた事は本当に凄い事だと思います。
    しかし、沢山の苦労をなさったはずです。
    お子さんがmiinaさんの元に産まれてきてくれた事の後悔はもちろんないでしょうが
    産まれるまでの過程、産まれてからの環境、トラブル…苦労なさった分、沢山の後悔もあるはずです。

    例えば、1人目のお子さんが「出来ちゃった」だとしても、
    若気の至り、順番は違ってもこれからちゃんと頑張ろう、そんなような言葉で済みます。きちんと愛情を持って育てれば、過程は関係ないです。なんでもいいと思います。

    (私は、子供が欲しければ、子供を迎える覚悟とけじめとして、世間的な順番は守るべきだと思っています。どんなに欲しくてできた子供でも、大人に、出来ちゃった、と言われて産まれる子供は少し可哀想に思います。)

    しかし、miinaさんの行動は、これまでの3年間の頑張りをを自らなかった事にしていると思います。
    厳しい言葉ですが、学習していない。責任感がないと思います。
    苦労を分かった上で、責任を取れるか分からない人と、責任を取ってもらわないまま子供を作るのは、3才の息子さんに失礼です。
    息子さんがお腹にいるとき、選択肢がある中、母親になる事を選んだんですよね?(堕ろすのは断固反対派ですが)
    miinaさんのがこれから好きになる人は
    miinaさんの大切なお子さんを守ってくれる人でないといけません。
    しかし、好きになった人を好きでいる権利があるのも事実。

    責任を取れないと分かって付き合ったのであれば
    miinaさんが頑張るしかありません。
    (お母様が助けてくれない、という事になるまでも何か原因があるはずです。好き勝手に家を出た、喧嘩別れして子供が出来た、など分かりませんが、miinaさんが頭を下げてお願いしてみないといけないですね。
    あとは、外に出て働くのはきついでしょうから、内職でもなんでも探す事、)
    彼と別れる事が出来るなら、早く別れて生活保護をもらう。

    なりより考えるのは3才の息子さん。
    頼れないと分かって選んで間違えた男性を当てにせず
    自ら行動しましょう。
    ここまで子育てしてこれたんですから
    覚悟を決めれば乗り越えられます。
    頑張って下さい!

    • 3月2日
りん

彼氏さんとは入籍予定ありですか?
私もシングルですが
もう1度結婚もせず子供を作ってしまうという
同じ事を繰り返すのはどうかな?と思ってしまいました。
生活保護は勿論母子手当も確か彼氏さんいるともらえませんよね💦
ちなみに彼氏さんはどのくらい養育費渡しているんですか?

  • miina

    miina

    1ヶ月に15000円ですね…
    それに車が40,000なので
    社会保険引かれて
    給料があまり残らないんですよ
    四月からは嘱託職員に
    なるので少し変わると
    思いますが…でも
    四月からだと五月にしか
    いい給料が入らないので
    今をなんとかして
    乗り越えないといけないんですよね…

    • 3月1日
なっちゃん

彼氏が派遣でバツイチで子ども二人いて養育費払っていたことは知らなかったんですか?

  • miina

    miina

    知ってました。

    • 3月1日
  • なっちゃん

    なっちゃん

    知ってて入籍するなら仕方ないですよね、そうゆうひとを選んだのはあなた自身なのだから、、、。
    頑張って掛け持ちとかしてもらうしかないと思いますよ!

    • 3月1日
Muuたろ

彼氏があてにならないのなら
今一緒にすんでいるんなら
まず、離れて暮らすしかない
と思います。

それで、生活保護を申請するならしたほうがいいですね。
生活保護も申請すればすぐにお金がもらえるわけでないので早めに行動したほうがいいのではないでしょうか?

正直、お金ないと生活できないので、こっちにお金入れることのできない彼氏は、はっきりいって、今のあなたの生活からすると足でまといだと思いますよ。

彼氏とまだまだよくよくお話あいするべきですね。