
コメント

ちゅら
あげてません(*^^*)

たままま
基本はお茶か牛乳です🐄
熱が出たときとか、イベントのときだけりんごジュースをあげてます(*´꒳`*)
-
ゆーさ
回答ありがとうございます。
お茶は何茶をあげてますか?牛乳はすごく飲みます。- 2月28日
-
たままま
お茶はダカラのやさしい麦茶か十六茶です!!
お茶パックで麦茶作ってた時もあったんですが、衛生面が気になって市販品に落ち着きました(*^^*)- 2月28日
-
ゆーさ
普通の大人ので大丈夫ですか?
- 2月28日
-
たままま
大人用のを薄めず一緒に飲んでますよ(*'ω'*)
あと保育園だとおやつの時間に番茶も飲んでるみたいです🍘- 2月28日
-
ゆーさ
いい事聞けました(*⁰▿⁰*)
ありがとうございます!
ちょうど家にあるので明日あげてみます。家で作る麦茶はいやなのか、ぷいってされて、うすーいほぼお湯の緑茶をたまにあげていたのですが、緑茶をあげると夜泣きするので悩んでました。- 2月28日

あおこ
1歳3カ月でまだあげてないです💦牛乳は飲んでます(^^)
-
ゆーさ
回答ありがとうございます。
うちも牛乳すごく飲みます(^^)- 2月28日

なぁ
1歳4ヶ月です!毎日あげてますよ♡
-
ゆーさ
回答ありがとうございます。
私も3倍に薄めて毎日あげてました。
水分補給と栄養だと思って。- 2月28日

ゆじゅあ
同居してる姪っ子は、野菜嫌いなので
1歳ちょっとから飲んでますよ!
飲ませすぎなければいいと思います!
-
ゆーさ
野菜も好き嫌いが激しくて、100%ならいいかなーと思ってました。
- 2月28日
-
ゆーさ
回答ありがとうございますを忘れてました💦
- 2月28日
-
ゆじゅあ
ご丁寧にありがとうございます!
ただ糖分が多いのと野菜ジュースによっては塩分なども気になるのであまり飲ませないに越したことはないのかなと思います🤗!- 2月28日

ともちん
アンパンマンのジュースはよくあげてます!
果物も栄養の1つなので、いいかなとゆう考えです😊
-
ゆーさ
回答ありがとうございます。
うちも水分補給と栄養になると思ってました🍹- 2月28日

あっち.UT
風邪引いて、お茶をなかなか飲まないときだけジュース系は飲ませてます!
野菜ジュースはものにもよりますが、糖分めっちゃ多いですよ^^;
-
ゆーさ
回答ありがとうございます。
そうなんですよね。調べたら糖分って書いてあって、100%の赤ちゃん用なら平気と勝手に思い込んでました。- 2月28日

ぽつり
野菜ジュースは糖分の取り過ぎになりやすいのであんまり飲ませない方がいいと思います。うちは飲ませてきませんでした
-
ゆーさ
回答ありがとうございます。
3倍に薄めてるので、徐々に薄めて、白湯にしていこうと思います。- 2月28日

キティー
野菜ジュースは虫歯にやりやすいので
たまにあげるのがおススメです😿
-
ゆーさ
回答ありがとうございます。
今はまだ虫歯がないので、今のうちに減らしていこうと思いました。- 2月28日
-
キティー
糖分も気になりますが、
栄養もあります。
あげてはだめってことはないので
私も月に2度は私が飲む時に
欲しがるので飲ませてますが
基本は薄めてあげてます(*´꒳`*)- 3月1日

mama
あげていません。
麦茶か、水です!
-
ゆーさ
回答ありがとうございます。
明日から麦茶メインにしようと思いました。- 2月28日

you
たまに、お子様ランチでついている小さいパックのりんご100%は飲ませますが(今までに2.3回位)、お家で飲ませた事は無いです😅
野菜ジュースと言っても、糖分などが相当入っているのでかえって体に悪いと聞いてから、私自身もあまり飲まなくなりました😂
-
ゆーさ
回答ありがとうございます。
糖分が心配になって💦
調べるといろいろ出てきて心配になりますよね。- 2月28日

ネザーランドドワーフ
何かで見たうっすらな記憶ですが、野菜ジュースにもよりとは思いますが、糖分や飲ませ過ぎると肌が黄色っぽくなるってみたような??です。
で、野菜ジュースあげるならりんごジュースのがいいみたいなのを見た記憶があります🤔
うっっっすらな記憶ですが…
ちなみにうちはお茶はのんでくれなくなり、もっぱらりんごジュースですが😭
-
ゆーさ
回答ありがとうございます。
そうなんですか?!たしかに黄色かもしれません。赤ちゃん用の野菜ジュースを1日1本3倍に薄めてますが…。
今度から買うときはりんごにしようかと思いました。ちょっとこわいですね。- 2月28日
ゆーさ
回答ありがとうございます。
明日から少しずつ減らそうかなと思います(^^)