
コメント

R.Mママ
朝6時半に起きて、支度して7時20分に出発して、保育園に預けて8時から勤務です!
17時に終わって、17時45分にお迎えに行って、18時から夕食作って、19時に食べて、20時半にお風呂に入って、片付けて、22時前に寝てくれたら順調です💦

退会ユーザー
朝は6時50分ごろ起きて、洗濯物を干す、朝食、身支度、8時に出発して保育園、9時から仕事です!
18時におわり、18時半お迎え。
19時から夕食、20時お風呂、22時寝かしつけ(遅ければ22時半)
その後、翌日の晩御飯を作って、洗濯の予約、食器は食洗機。ちょっと一息ついて、24時就寝😪です。たまに寝かしつけながら寝落ちします😅
-
くまのプー
お疲れ様です!
食洗機、導入する予定でいます!朝夜まとめて夜セットする感じですか?
お子さんは朝はすんなり起きてご飯食べてくれますか?
もう前の子育てから19年も経ってるので何もかも忘れてしまいました…( ;∀;)- 3月1日
-
退会ユーザー
まとめて洗ってます😄
娘たち朝ご飯をすぐ食べなくて、イラつくこともありますが(笑)パンとかおにぎりとか、簡単なものを何とか口に入れてます!- 3月1日
-
くまのプー
ありがとうございます。やっぱり1歳じゃ朝食も大変ですよね(;´д`)
とりあえずまだ離乳食始まったばかりですが、いまのうちにイメトレしておきます。- 3月1日
くまのプー
ざっくり1時間前起床でなんとかなる感じですかね?☺️
最初の頃は朝お子さんの支度や朝食で手こずったりしましたか?
R.Mママ
最初の頃は今より30分ほど早く起きてました😊子供も行きたくないとかはないので、眠くてグズグズはしてますが、そんなに早く起きなくても大丈夫です!
くまのプー
返信ありがとうございます!
やっぱり慣れですかね(^o^;)
頑張ります‼️