
コメント

退会ユーザー
お腹が張るようになるので無理はなさらないで下さいね♪

uk
里帰り中料理はほぼ毎日してました〜!
個人差あるとは思いますが私は全然動けました〜🌟
-
りろ
おお👏👏
私も動けるといいなあ
ありがとうございます💓- 2月28日

🇰🇷みーにゃん様🇰🇷
現在里帰り中ですが普通に家事出来てますよ〜😆💓
経過が順調なら全然普通に生活出来ます🐥⭐️
すぐ疲れますが😹(笑)
-
りろ
里帰りで旦那と離れて寂しいのと出産の不安などありそうで、忙しくしたいって理由もあります😂
私も普通に家事できるといいなあ
どうもありがとうございます💓💓- 2月28日

あーちゃん🍌
家事はできますよ〜!ちょっとしんどいですが(^^;
掃除機とかは細かい部分まで屈んだりするのは大変かな💦
犬の散歩はうちに犬いなかったのでわからないです!
-
りろ
ちょっとしんどそうですよね😂もうすでにちょっと歩いただけで疲れます😂笑
毎日家事できるもいいなあ
料理だけでも!!
どうもありがとうございます♥️- 2月28日

mico
臨月は実家にいましたが、息してるだけで苦しくてゴロゴロしてました🤣
動くとすぐ息切れで散歩なんて一度もできてません。笑
-
りろ
ほんと想像つかないので心配です😂お風呂も一苦労ですかね😂💦
安産のためにも動きたいですがどうなることやら😣
ありがとうございました♥️- 2月28日

りん
お腹も大きいし、苦しいし‥
私は立つだけで、おまたが痛すぎて人の手を借りて起きてました。
一人目のときはそんなことなかったですが、二人目は何かと辛かったです‥。
人それぞれなので分からないですが、後期のつわりが来る人もいれば、来ない人もいるので、来なければそこまで辛くないと思います!
-
りろ
後期つわり…こわいです😣
初期のつわりがひどかったので、めっちゃ心配です😞
お股が痛くなるんですかー😣💦
どうなるんだろお
ありがとうございました♥️- 2月28日

やまもも
優しいですね(^^)
臨月入るとお腹重いですが、動いた方がいいので洗濯掃除、お散歩たくさんして大丈夫ですよ👌
ご両親に親孝行たくさんなさってあげてください😘
-
りろ
里帰りで旦那と離れて寂しいのと、出産の不安などありそうで、忙しくしたいって理由もあります😂笑
動けそうならたくさんしますっ🤰
親孝行したいですっ!
優しいお言葉ありがとうございました☺️♥️♥️- 2月28日

退会ユーザー
素敵な娘さんですね💟見習いたいです。
現在里帰り中です!
私も、もっと動けると思っていましたが、臨月に入った途端に恥骨痛がひどく、夜も寝れずお腹も苦しく、ほとんど動けなくなりました…
-
りろ
里帰りで旦那と離れて寂しいのと、出産の不安などありそうで、忙しくしたいって理由もあります😂笑
恥骨痛…痛そう〜😣💦💦💦
私今、骨盤が泣きそうになるほど痛くて……心折れそうです😞
なので余計に妊娠後期どんなことが起こるのか不安です😢
ありがとうございました♥️- 2月28日

あやは
産休にはいったら家事を完璧にこなしたい✨
とおもっていましたが、意外としんどくて無理でした😅甘えもありましたが、お腹がはれば気になり、赤ちゃん心配してゴロゴロしてました💦
-
りろ
そうですよね😣
産休入ったら暇になるし
実家に暮らすのも、こういう機会しかないので
いろいろ家のことやりたいですが
どうなることやらですね…😣
ありがとうございました♥️- 2月28日
-
あやは
正産期入ったらもういつ産まれても大丈夫という安心感から近所の散歩はよくしていました😄
ソファでゴロンとドラマ見てお昼寝…あんな日々はもう当分こないと思うと懐かしいです❤赤ちゃんをお腹に感じながらの一人時間❤楽しんでください😍- 2月28日

しふぉん
家事できましたよ!でも体が重いのと眠かったです!夜寝返りのたびに目を覚ましてたからでしょうかね。
毎朝6時に起きて犬の散歩してましたよー!!正産期に入ってからは、運動大事なので!散歩で鍛えてました!
里帰り中のご飯は親に甘えまりましたが笑笑 作ってあげたい気持ち尊敬します!
-
りろ
仰向けで寝れなくなるんですよね?💦後期は寝るのも大変そうだあ😣💦
6時起き😳えらいです👏
歩いた方がいいですよね!私も散歩できるくらいだといいなあ🐕
ありがとうございました♥️- 2月28日

yuuyu
出産前は里帰りしてなかったのですが、後半は逆に動いて良いと言われたので家事もしてましたよ!
って言ってもやらないと誰もやらないのでやらなくちゃいけない状況でしたけど(笑)
-
りろ
えらいですー👏
私も動けるといいなあ🤰
ありがとうございました♥️- 2月28日

退会ユーザー
ステキですね❣️
ただけっこうしんどいですよー💦
お腹も大きいし疲れやすいし、夜は細切れ睡眠で昼間は眠いしで💦
それに私は切迫早産になってしまい、絶対安静だったので逆にお世話になってます😅
-
りろ
里帰りで旦那と離れて寂しいのと、出産の不安などありそうで、忙しくしたいって理由もあります😂笑
後期はずっと眠そうですね😪💦
なみさんは安静にしてくださいね!
ありがとうございました♥️- 2月28日

もんちゃん&ちびマウスの母☆
やっぱり、息切れするしお腹は重くて思うようには動けませんでした💡
いつも15分くらいで歩いて行けた距離も倍の30分くらいかかったり💦
体調は、後期つわりもなくマタニティブルーなどもなく過ごせました(^^)
臨月なら動いて大丈夫なので、出来る範囲でやれば大丈夫です👍
動いて動いて〜って健診で言われると思うので、わんちゃんの散歩など動く口実になるので良いですよ☆

夏蜜柑
個人差あるとは思いますが…
私は後期つわりが少しあり、気持ち悪かった時期もありました💦
あとはかなりお腹が張るようになったのとすぐ疲れてしまうので洗濯、掃除、料理等してますがいつも以上に時間がかかります⚡️
料理も夕飯の支度しながら何度も休憩挟むのでキッチンに椅子用意して座りながら作ってます😅
でも出来ないことはないです💕

りりか
妊娠後期の体調は本当に人によりますし、日によりますよ!
私の場合、家事はそこまで苦ではなかったです
ですが、とにかく眠くてずーっと寝てしまう日もありました。
夜、いざ布団に入るとお腹も苦しいし寝付けず
起床後、眠くなるんですよね。
散歩はよくしていましたよ。
3駅分くらい歩いたり。お産にむけて、が目的ですが♪
~~してあげたい!しなきゃいけない!という気持ちが強いと思い通りにならなかったときに、しんどかったり、つらかったり
申し訳ない気持ちになると思うので
できる範囲でのんびりやろう♪と考えてくださいね

ままり
体調は人それぞれだとは思いますが、わたしは息切れがひどくて、ほとんど母まかせになってしまいました😣
あまり無理をするとそれはそれでご両親も心配でしょうから、その時のご自身の体調をよくみてできる範囲でやればいいと思います😊

kofuku
陣痛がくるまで家事は毎日してました😁
でも、本当に生まれる2週間前ぐらいからは買い物にいくのもきつくて、スーパーの中で、フゥーフゥー息が荒くなるほどきつかったです😭
犬の散歩は家の周りを1周ぐらいなら私は大丈夫でしたが、36週0日で出血して切迫早産にもなったりしたので、37週までの1週間はできるだけ動くのは控えるように言われました。家事ぐらいしかしてません😆
お腹が出るぶん動くのはしんどいですが、私は結構なんでも大丈夫でした💪❗️

あだち
犬の散歩は良いですね🐈
私は犬と暮らしてませんでしたが
予定日2週間前くらいから
毎日1時間くらい散歩してました!
適度な運動はいいみたいですよ🤗🤗
かじもふつーにやってましたが
洗濯、水を含んで重くなるのを持つのは
気をつけたほうがいいと思います!
思いの外、お腹が張ってしまうかも、、!

Haruki
私の場合 切迫早産で
早めに里帰りして実家で安静にしてました。
両親は共働きで
母は夜勤もしてたので
洗濯や料理はしてました(*^_^*)
それが原因か分かりませんが、
入院になり、母にめっちゃ謝られました笑
なので、無理しない程度で
やったらいいと思います( ´∀`)!

YUN
わたしは、後期悪阻もあって
お腹も頻繁に張っていたので
家事は休み休みやってました( ˘•ω•˘ ;)
頑張りすぎないようにして下さいね😌
りろ
お腹張ったら赤ちゃん心配になりそうですね😣無理しないでやってみたいと思います💓