
コメント

退会ユーザー
離乳食始まらなければ、ミルクで良いですよ!

なつみ
うちも完ミで育てました。
ミルク以外にも慣れさせたほうがいいかな?と私も思ってましたが、哺乳瓶からはミルクが出るものと思っていたみたいで、哺乳瓶ではミルクしか飲んでくれなかったので、お風呂上がりはミルクをあげてましたよ!
哺乳瓶に麦茶を入れた時はすぐ察知してべーっとしてました(笑)
味に慣れるようにと思って、麦茶などは離乳食が始まってからスプーンで少しずつ(舌に一滴つくくらいから)あげたりしていました(^^)
-
茜
スプーンで一滴ホントに少しずつなんですね(><)焦らず頑張ってみます!
- 2月28日

はじめてのママリ🔰
イオン水は甘味があるし高熱で水分取れない時にあげる位なので慣れさせる必要無いと思います。
麦茶だけならこれから母乳ミルク以外でも水分取れるように練習させてもいいと思いますがまだ5ヶ月なのでゆっくりゆっくりでいいと思いますよ
-
茜
ありがとうございます!ゆっくりゆっくりやってみます(*´ω`*)
- 2月28日

退会ユーザー
うちもなかなか飲んでくれません(>_<)💦
ミルクやおっぱい以外の味にも、慣れさせていったほうがいいみたいです。繰り返しあげて、飲んでもらうしかないですかね(;つД`)
-
茜
嫌がってる顔とか見たくないですよね( ´•̥ו̥` )
- 2月28日

めぐたろす
うちは完母でしたが、やはりおっぱい以外飲まなかったので、離乳食開始くらいまではほぼおっぱいしか飲んでいませんでした。離乳食始まってからお水?白湯?だけなら少しずつ飲むようになり、離乳食が進んだある日麦茶をあげたら、普通に飲めるようになってました。
まずは白湯など味のないものからゆっくり始めてもいいと思います(*^^*)
-
茜
ありがとうございます!白湯も試してみます(・∀・)
- 2月28日

りぃ
うちは逆で白湯もイオン水も何でも飲むので、授乳時間以外でお風呂上がりに喉が渇いていたらあげています。
授乳量の妨げにならないようにあげているかんじです。
無理にあげる必要はないと思うので、上手に活用すれば良いと思いますよ😊
-
茜
羨ましいですー!ありがとうございます(・∀・)
- 2月28日
茜
そうなんですね、もうすぐ離乳食始める予定です(><)