コメント
退会ユーザー
生後3ヶ月ごろそうでしたよ!
かなり頻繁授乳でした!
気にせず欲しいだけ断乳まであげようとおもって
あげてました(#^^#)♥
あーやん
母乳は消化がいいのですぐお腹すいちゃうらしいです🤔ミルクじゃなくて哺乳瓶の乳首が嫌とかじゃないんですかね?💦💦
-
めい
母乳瓶を口に入れると嫌な顔をし、舐めて舌で出します💦哺乳瓶が嫌なんでしょうね
- 2月28日
ビーデル
うちは8ヶ月ですがけっこう頻回です。
産まれてからずっと😱
-
めい
8ヶ月の今もですか?永遠にということは無いと分かりつつも頻回だと結構疲れますよね💦
- 2月28日
-
ビーデル
かなり疲れます😢
しかも思いです、たぶん10キロ近いです💨- 2月28日
みき
最近まで完母でした。
やっぱりママのおっぱいが落ち着きます!
まだ3ヶ月ならあまり気にせず授乳していいと思いますよ!母乳は消化も早いですし。
ちなむに私の娘は起きない夜は片手に数えるくらいしかありません笑
-
めい
夜の授乳が無いのは本当に羨ましい‼️眠過ぎて夢なのか現実なのか分からなくなる時があります😂
- 2月28日
ミルキー
うちは4ヶ月だけど、頻回です。
一気にたくさん飲んでくれるといいんですが、気が散ったり、指なめたり、寝落ちとかで授乳にも時間がかかります。ぐずるととりあえずおっぱいやってるので、日に何回とか数えたことないですね。
大きくなってくると、飲む量も増え、重たくて疲れますよね。
お互いに頑張りましょう。
-
めい
私も愚図るとすぐおっぱいをあげてて、抱っこより楽だし、娘も落ち着くからなのですが、あまりに頻回だからよくないのかな?と思ってました。
私も同じように気が散ったりして集中して飲んでくれなかったら、寝落ちも多いです。体重も7.5キロになって重たくなったので段々疲れが- 2月28日
haru
今8ヶ月ですがまだ夕方になると頻繁になる事あります😂😂
夜中もまだ2、3回起きます
-
めい
ひゃー!8ヶ月になっても夜中2、3回はしんどいですね。うちもそうなりそうです😂
- 3月1日
めい
そうでしたか!同じような経験が聞けて安心しました。欲しいだけあげてみます