コメント
みくよし
今日がいいんじゃないでしょうか(^^)
精子は受精可能になるのは射精されてから6時間後からなので、もし明日排卵日だとしても、今日だとしても、どちらでも大丈夫だと思いますよ(^^)
みくよし
今日がいいんじゃないでしょうか(^^)
精子は受精可能になるのは射精されてから6時間後からなので、もし明日排卵日だとしても、今日だとしても、どちらでも大丈夫だと思いますよ(^^)
「排卵」に関する質問
多嚢胞で現在タイミング法から不妊治療を始めています。 素人目で見てもエコーで沢山卵が見られるのですが、先生はどの卵が排卵しそうか分かるってことですかね? この間の受診ではまだ卵が育っていなく、どの卵も同じく…
多嚢胞の方に質問です! 私は多嚢胞でレトロゾールを服薬しています! 皆さんは生理から何日で排卵していましたか? 今周期、D7受診で遅かったのですが卵も育っておらずその日からレトロゾールを服薬しました。 D12の時…
卒乳から3年半経ってからの胸の違和感について… 1歳時に卒乳してまもなく4歳半になる子どもがいます。 もう卒乳から3年半経っているのですが、最近授乳してた時の母乳がたくさん作られて乳腺に溜まってる時のようなとっ…
妊活人気の質問ランキング
いちご氏
六時間後なんですね⭐︎
全く知りませんでした!
コメントありがとうございます。
みくよし
ちなみにですが、卵子の寿命は24時間ってご存知の方は多いですが、実は卵子も排卵されてから約8時間くらいしか受精能力がないんです(>_<)
その後も受精することもありますが、どんどん古くなっていくので、細胞分裂などが上手くいかず、化学流産などになることが多いそうです。
なので、精子が先にスタンバイしてるっていうのが、1番理想的みたいですよ(*^^*)
いちご氏
すごいわかりやすいです。
なるほど!
それを踏まえると今日がよさそうな感じ気がします!
タイミングが合ってダメなら諦めもつきますありがとうございます。