※本ページは一般のユーザーの投稿により成り立っており、当社が医学的・科学的根拠を担保するものではありません。ご理解の上、ご活用ください。
はじめてのママリ🔰
産婦人科・小児科

卒乳から3年半経ってからの胸の違和感について…1歳時に卒乳してまもなく…

卒乳から3年半経ってからの胸の違和感について…

1歳時に卒乳してまもなく4歳半になる子どもがいます。
もう卒乳から3年半経っているのですが、最近授乳してた時の母乳がたくさん作られて乳腺に溜まってる時のようなとってもかるーーーーーい痛み?のようなものがあります。
(イテテテテテみたいにならないレベルの本当に軽い痛みです。違和感という言い方の方が近いかもしれない。)

感覚的には、授乳中にそろそろ飲ませないと詰まりそうだなあ…と感じる時の感覚。痛いまではいかないけれど飲んでほしいなあと思う程度の乳腺の違和感?です。

ただ、もう卒乳から3年半が経ち、多少つねった程度ではまず母乳も出ない。もちろん飲んでもらう年齢層の子どもも居ない。

昨年離婚してシングルマザーとなり、男性とお付き合いするような経験もそこからなく、妊娠の可能性は0%です。
ホルモンバランスの変動的なもので生理前や排卵時など特定の時期になるというならわかるのですが、大体2ヶ月くらい続いています。

しこりになっているとかだとまた話が変わってくると思うのですが、触った感じ特にしこりらしきものも見つからないですし、それこそガンとかなら片方だけとかっぽいけど左右均等に違和感で…。
純粋に卒乳時の搾り残しとか…?にしては違和感なく3年持ったのも変な感じで…。

産婦人科などを受診して診てもらうのが最善策であることは重々承知しているのですが、まずこういうことがよくある物なのかが知りたく、

①同じような経験したことあるよ〜って方がいたら是非教えていただきたいです

②原因がなんだったのかわかる方はそれも知りたいです(卒乳時の搾り残しでした、病気でした、ホルモンバランスでしたなど…)

③一過性のもの(放っておいて大丈夫なもの)か、治療が必要なものだったかを教えてほしいです


卒乳 胸 違和感
とかで調べても、卒乳後胸が垂れた悩みとかばかり出てくるし、搾り残しっぽい違和感みたいなのは卒乳後1年未満とかのものが多くて、こんな3年も経ってからの方がそもそもいらっしゃるのか不安になっています😢

卒乳後のお胸違和感の同士の方がいらっしゃいましたら是非いろいろおしえてください🙇‍♀️

コメント

はじめてのママリ🔰

私も同じような違和感あり出産した産科医に相談し、直ぐに乳腺外科を紹介されました🧑‍⚕️
私は、違和感あると母乳搾ってました🤱
それが刺激になり母乳を作らなければとなるので搾るのを禁止されました。
母乳は、出なくなりましたが乳腺に母乳の残りが詰まっているので定期的に通院し経過観察中です🏥