※本ページは一般のユーザーの投稿により成り立っており、当社が医学的・科学的根拠を担保するものではありません。ご理解の上、ご活用ください。
chippi
ココロ・悩み

最近、離乳食の食べムラがひどくて悩んでいます。食べさせるとギャン泣きし、イライラして怒鳴ってしまいました。9ヶ月の赤ちゃんの世話で大変で、自分の対応に不安を感じています。ただ、つぶやきたかっただけです。

離乳食の食べムラが最近ヒドイです。
いただきますはニコニコで一口口に入れたらギャン泣き、2.3口でギャン泣きと毎日、毎食なので参ってました…。
パン、麺、ご飯と何がいいのか、温度かな、そもそもおいしくないのかな、と色々考えながら毎日食べないので捨ててました。
ついに昨日、ほんと限界でイライラしすぎてギャン泣きが始まり怒鳴りました。。
何がいやなの?
もう食べんな。
うるさい。
大きな声で怒鳴りました。

大粒の涙をポロポロこぼしながら泣いてました。

食べなくてもそのうちって気持ちでいようと決めたばかりなのに、これから一生食べない訳じゃないって思ってなんとか乗りきろうと思ったのに。

まだ、9ヶ月でこれから歩いたりすると目が離せなくて大変だよーーと周りはみんな言います。
また、大変になったら私は怒鳴るのかな?
すぐ、イライラして大きい声出してしまうのかな?

その瞬間の自分をぐっとこらえることが出来なくて赤ちゃんに怒鳴って最低です。


ただ、つぶやきたかっただけです。

コメント

2kids mama❤️

私の娘も一口食べていらないと泣いたりスプーンを叩いたりします😭
せっかく作ったら凄く苛々する気持ち分かります😣‼️
離乳食食べなかったらお菓子あげとこうーとか最近気長に気持ちがなるようになりました😣‼️

食べ物より、ミルクとか母乳とかの方が今の娘にとってはよっぽど美味しいんだろうなーって思うようになってからあまり気にしないようにしてます😭💕

  • chippi

    chippi

    ご回答ありがとうございます。
    そして、遅い返信すみません。
    私も、食べて欲しいばかり考えず、じゃーいいよ今はと思うようにしています。
    たしかにミルクはまだ喜んで飲んでるのでそっちの方が好きみたいです。

    • 3月6日
MoE(´∀`*)

ウチの娘も好きな物しか食べないし
二口とかで終わる時あります💦

  • chippi

    chippi

    ご回答ありがとうございます。
    返信遅くなりすみません。

    今日はここまでていいよと思うようにしています!
    なんとか頑張ってみます。

    • 3月6日