

り
後、旦那は今後慰謝料を払っていきます(元嫁に) それはいくらかはわからないです😱😱

むー
今でも貯金もきちんとされてるみたいですし、大丈夫ではないでしょうか?
ただ、光熱費が高いようにみえます。
あと、車の保険は一台分ですか?
-
り
ありがとうございます🌟
光熱費確かに高いですよね😓どうすれば節約出来るのでしょうか、、- 2月28日

もも
私も旦那手取り20万いかないくらいで、家賃もそれくらいです💦
旦那はプラスお酒もタバコも吸うし、子供もいるのでいっぱいいっぱいです( ; ; )
手取り8万くらい働けたら十分だと思います!無理せず頑張ってください☺️✨
-
り
タバコとお酒結構かかりますよね😱😱うち方はそれが無い分助かってます😱
ありがとうございます🌟頑張ります🌟- 2月28日

まいちゃん☆
携帯代が高いので、
夫婦で格安SIMに変えると月15,000円は節約出来ると思います☺
そうしたらその分を何かに使えますよね😉🎵
-
り
そうゆうのがあるんですね😳😳ありがとうございます🌟相談して見ます(o˘◡˘o)♪- 2月28日

のん
慰謝料をいくら支払うかによるかと思いますし、お子さんが生まれたりするとまた更に出費がかさみますが、現状で貯金もできてるなら問題なく生活できると思いますよ(ㆁωㆁ*)
ただ現状旦那様のお小遣いがないので、そこは大丈夫なのでしょうかね?
他の方もおっしゃってますが、ご夫婦2人で光熱費が3万円ってちょっと高い気がします…
特に無駄遣いもしなければむしろ余裕ある生活できそうですね(ㆁωㆁ*)
-
り
ありがとうございます🌟
お小遣い書くの忘れてました😓
光熱費やっぱり高いですよね😱どうすれば節約出来るのでしょうか、??- 2月28日
-
のん
うちはなるべくエアコン使わずに夏場は窓開けたり、冬場は灯油のファンヒーター使ったりしてましたよ‼︎(暖かい昼間はなるべく消してました‼︎)
あとはガスがプロパンで高かったので、温度を1度下げるだけで変わるので温度を下げたり、電子レンジで調理できるものはガスを使わずにレンジを使うとか、あとはお風呂の自動保温は溜まったら切ってすぐ入る(なるべく追い焚きしない)とか、洗濯も残り湯使うとかですかね?
1番ガスの使う時期でもうちは1万5千円くらいで収まってた記憶ありますね‼︎
←娘が生まれてからは電気ヒーター使ったり、常にポット使ったり、部屋を暖かくしてたりしても2万は超えなかったです(ㆁωㆁ*)
うちは今はオール電化ですが、家族3人でお風呂洗濯は毎日+日中はほぼ子供と家にいてテレビ付けっぱなし、暖房付けっぱなしで、月2万もかかってないです(´・ω・`)←旦那が三交代なので、夜な夜な電気使う+追い焚きとかも普通にしてますw- 2月28日
-
り
ガスが1番高い時で2万の時ありました😱
お風呂に追い焚きないから毎日溜めて溜めてなんですよね😭
残り湯は洗濯に使うこともあります(*'ω'*)
細かいとこで節約出来るんですねヽ(;▽;)- 2月28日

ちぴ
車の保険 月2万って高すぎじゃないですか?
普通、年間で6万円とかですよね?
-
り
そうなんですか?!
15,000円なんですが実家にお金入れてないので5000円多く祖父に渡してます😰高いんですか😢- 2月28日
-
ちぴ
年間18万円の自動車保険てことですよ?!
そんなの聞いたことないです…
2000万超えの超高級外車ならともかく。。
3ナンバーで高くて75000円程度ですよ…- 2月28日
-
り
保険高いの去年新車買ったばかりだからでした😅😅- 2月28日
-
ちぴ
私も新車で車両保険つけてますけどそんな高くないですよー
来年は他社と比較して見直すと数万円安くなりますよ!- 2月28日

ママリ
うちも、主人が手取りで18万円くらいです!
私は育休中ですが、手当から10万円
毎月生活費に当てて、あとは貯金してますが、
28万円あれば、少しくらい贅沢しても
生活できます☺️
うちは、月1回少し遠目のところへ
ショッピング、
月3~4回は外食、
欲しいものは買えるって感じですかね😆
ただ、、
光熱費 3万円は高いかなと思います💦
内訳 お願い出来ますか?
あと、車の保険は1台ですよね?
何等級ですか?車両保険も付けてますか?
少し高すぎるかなと思います😰
-
り
手当ありがたいですね😊😊
車の保険私のが2万で、15,000円なんですが実家にお金入れてないので5000円札多く祖父に渡してますヽ(;▽;)
旦那のは把握してないです💦
光熱費なんですが、ガスが1番高い時で2万円の時がありました😅電気水道はそれぞれ3千円ぐらいです😅- 2月28日
-
ママリ
ありがたいです🙌
15,000円が保険ってことですよね?
等級が低いとか、新車で高い車を買ったばかりでなければ、
その保険は高すぎると思いますので、
見直した方が良いと思います😭
ガス高いですよね…
毎日お風呂溜めてますが8000円くらいです!
圧力鍋を使うとか、お皿は水で洗うか、
電子レンジで温めるや、野菜に熱を入れたり
電子レンジを活用する方が安くなりそうですね🙆🏻♀️- 2月28日
-
り
去年新車買ったばかりだからでした😅でも2回も事故って保険使ったから高くなります笑😅
毎日溜めてそれってすごいです😳😳
詳しくありがとうございます!そうします🌟🌟
茶碗洗ってる時お湯出しっ放しにしちゃうのも辞めなければ、、笑- 2月28日
コメント