

カツゲンvs焼きそば弁当
私は8週まで毎日生肉を食べてました。
トキソプラズマを知ってから先生に聞いたら、ネットではいろいろ言われてるけど実際かかる確率はものすごく低いから心配しなくていいよと言われ、みんな検査はしますよと言われました。
私の場合は大量摂取ですが、それ以降食べなければ大丈夫とのことでした。
心配でしたらトキソプラズマの検査は受けた方が良いと思います。

コニー♡
はじめまして☆
我慢出来ずに食べてしまった気持ち分かります(;^ω^)
私も2週間ほど前に馬刺しを食べてしまい
凄く後悔しました(>_<)
その後病院で先生に相談したところ
『日本で出されてるものは検査がしっかりしているから
よっぽど大丈夫だと思うけどねー!』
と言われましたよ(*^^*)
『でも心配なら検査しますか?』と言われたので自分の不安材料が少しでも無くなればと思い検査してもらいました!
さーーゆーーりーーさんも1度病院で相談してみてはどうでしょう?
担当の先生に大丈夫と言ってもらえれば
それだけで安心もすると思いますし
検査をしてもらえるのであれば
トキソプラズマにかかっていたとしても治療することが出来ます!
あまり考え過ぎるとストレスになるので検査してもらうなり先生に相談して
スッキリさせてしまった方がいいと思います^-^

もんもん
私は…
菌は量では無いと思うので
生物は極力さけてます💦
例えば
カフェイン、アルコール、ヨードなど食物に含まれている成分だと
少量、毎日で無ければ大丈夫というのは納得できます(;_;)
でも主さんが心配されてるのは
トキソプラズマ菌ですよね💦??
何かの菌に感染する時、
インフルエンザや他の感染症でも
別に大量にインフルエンザ菌を吸ったから‼とかじゃないですよね(;_;)
同じ場所にいても
健康な人は大丈夫でも
免疫力が低下している人は感染してしまいます。
妊婦さんは健康そうに見えても
免疫力、抵抗力共に下がっています(´;ω;`)
心配で心が苦しくなるくらいでしたら
不安要素は作らない方が懸命だと思います(*_*)
私も妊婦さんには良くないとされているもの何度か食べてしまい
不安になったことがあります(´;ω;`)💦
後々不安になるのならば
その時我慢して悔いの無いようにしようという考えに行き着きました(*_*)
心配しすぎも良くないですが
食べてしまったことで不安でいてもたっても居られなくなるのは元も子もありません💦
お互い穏やかなマタニティーライフをすごしましょうね(´;ω;`)

たー∞
私も初期の頃生肉をなにも知らずに
バクバク食べていました!
が後からソキトプラズマの存在を知り
ものすごく不安になりました(;;)
ネットで調べれば悪い事しか
書かれてなく病院までがもの凄く長く感じました
助産師さん達にも聞いた所
日本での生肉などは大抵大丈夫
外国で生肉を食べると危険だけどと言われ
妊娠前から生物を食べてるのなら
抗体は出来ていると思うよとの事でした
それからは一切生肉類は食べなかったですが
無事に元気な女の子出産しましたよ\(•̀ω•́)/
あまり不安にならずに
これからは気をつけたら大丈夫です!
赤ちゃんの胎動とか感じだしたら
あっとゆう間にすぎていくので
マタニティーライフ楽しんでください♡
コメント