
コメント

ママリ
七ヶ月くらいまでそんな感じでした😂
毎日大量の洋服とバスタオルの洗濯でした😂

退会ユーザー
ミルク飲んだすぐは寝返りとかさせない方がいいですよね😅うちもその頃は参ってました🤣もうタオルと着替えの量が(笑)
防水シーツとタオル必須でした!
ママリ
七ヶ月くらいまでそんな感じでした😂
毎日大量の洋服とバスタオルの洗濯でした😂
退会ユーザー
ミルク飲んだすぐは寝返りとかさせない方がいいですよね😅うちもその頃は参ってました🤣もうタオルと着替えの量が(笑)
防水シーツとタオル必須でした!
「吐き戻し」に関する質問
ユニスリープやベビーセンサーの使用感について教えてください 現在、生後2ヶ月の娘がおります。 吐き戻しや背中スイッチ対策として「ユニスリープ」の購入を検討しています。 安全面から夜は使用しない方がいいことは理…
メッシュのベビーサークル内に何を敷いてますか? 150×180のメッシュベビーサークルがあるのですが、今まで無理やり敷いていたプレイマットの表面が剥がれてきてしまいまして買い替えを検討しています。 吐き戻しも多いの…
生後2ヶ月です。 夜寝るのに時間がかかります。 皆さんはどうやって寝かしつけされていますか? 22時に寝床に行っても深夜2時まで寝ぐずりします。泣きすぎなのか、横にすると吐き戻しをします。2時からは朝9時ごろまで2…
子育て・グッズ人気の質問ランキング
水まんじゅう
やっぱりそうなんですね〜〜!
姿勢としては、ハイハイとかできるようになったらマシな感じでしょうか??😭
ママリ
飲んだり食べたりのあとは、しばらく縦抱きにしてました!少しはましかと思いますがあまり変わらないかなぁ😂
体勢というより、胃の形が変わってくれば吐き戻しはなくなりますから待つしかないかもしれません😂
水まんじゅう
ですよね!私もそうしているのですが、授乳して1時間後でも、吐きます…😂
吐きたくてはいてるのではないと思うんですが、やっぱり掃除とか大変で疲れますよね😵😵💦
がんばって付き合っていきます🙇♀️
ママリ
二回食になるともっと量が豪快になるのでお気をつけくださいね😂💔
水まんじゅう
ひゃあ〜😵😵💔がんばります😅