※本ページは一般のユーザーの投稿により成り立っており、当社が医学的・科学的根拠を担保するものではありません。ご理解の上、ご活用ください。
maki
子育て・グッズ

1歳前後の女の子の赤ちゃんを育てているママさんに質問です。友人に5000円以内で気を遣わせないプレゼントを贈りたいです。何がいいでしょうか?

1歳前後の女の子の赤ちゃんを育てているママさんに質問です!

今度、3月で一歳になる元会社の同僚とランチします!

彼女が里帰りしていたり、
わたしの妊娠発覚してなかなか会えず、彼女が出産してから初めて会うので。
なにかプレゼントを渡したいのですが
どんなものがよいですか??

また、わたしがこれから出産を迎える身なこともありあまり高価なものをあげると
気を遣わせてしまう気がするので
5000円以内の相手に気を遣わせない程度のプレゼントがよいかな?と思ってます!

コメント

コマ

お子さんへの贈り物でしたら、私はオモチャとか絵本が嬉しかったです😄

あと、お子さんが生まれるとママ自身が使うものにお金をかけることが少なくなると思うので、お子さんが舐めても大丈夫なオーガニックのハンドクリームとか、赤ちゃんと一緒に入ってもOKな入浴剤とか、自分ではあまり買わないちょっと高級なものを貰うと私は嬉しいです✨

素敵なプレゼントが見つかりますように😌

  • maki

    maki

    やはり、オモチャや絵本は人気なんですね✨

    赤ちゃんが舐めてもオッケーなハンドクリームなどあるんですね??美意識の高い子なのでいろいろ調べてみます☺️ありがとうございます✨

    • 2月28日
ココナッツ

私は相談役に徹している三人息子をもつ母です。三男が14歳(早生まれなので15歳の歳)なもんで話題が古くなることもあるかもしれません。私は迷ったらスタイ、よだれ掛けと決めてました。少なからず歯が生える時期はよだれが服に染みます。裏がナイロンみたいなので着脱楽なマジックテープのが良いと思うので。後はいくら貰っても困らないタオルや女の子がいつか必ず使いそうなヘアゴムの可愛いのやパッチン留めの可愛いピンとか。実用性を見たら外出用のおしりふき。意外と家のは持っていても外出用は買わなかったり?手や口にも使えるじゃないですか?上手く細々セットにして100均のラッピングしてみたら色々考えてくれた感伝わると思うのでオススメ。

  • maki

    maki

    スタイが何歳まで使うのかわからなかったのですがやはり1歳だとまだつかうんですね😀髪留めなどは少し考えていました!もーちょっと時間があるのでいろいろ探しにいってみます✨

    • 2月28日