
ややこしいだけで特に内容のない話なんですが、、、。義母さんには保育…
ややこしいだけで特に内容のない話なんですが、、、。
義母さんには保育士をされている親友がいます。
先日初めてその方にお会いしたんですが、
「○○ちゃん家の××ちゃんと友達なんでしょ?あの子凄い変な子よ~こないだうちの園でね~」
と言う感じで私と旦那の共通の友人親子について
色々な話をしてきました。
私たちが友人だと知っていたからしたのかもしれませんがこんな普通に保育園の内情を話すものなんでしょうか?
しかもあまりいい話では無かったので
正直もう会いたくないです。
- めー(8歳)

ママ
いますよね、そーゆー人。
私の近所にもいます!
私は「へー!」「そーなんですかー?」など
適当なyesでもnoでもない返事をして
その人には自分の話はもちろん
余計な話はしないようにしています‼️
こーゆー方は必ず私の話も他人にしてますからね!
気をつけてください!

しほこ
教員をしています。
職務上知り得たことは基本的に守秘義務がありますから話しません。特に個人が特定されて、良くないことは言わないのが普通です。
義母様の親友ということなので、ご年配の方でしょうか?
そういう方は今ほどプライバシー遵守を言われてないのでちょっと麻痺してる方もいらっしゃいますね。
そういう他人様の良くない情報を言うことで、仲良くなろうとする人もいます…しょうもないですけど💦
出来るだけ会わないように、会っても情報を与えないように気をつけてください!

きゅらそー
内情をベラベラ話す人の方が変な人ですね。
知らない人の話より共通の知人がいる人に悪口言う人多い気がします。その人達が仲良いとか御構い無しでベラベラ何でもかんでも話す嫌な人。
何処にでもそんな人いますが関わりたくないですね。

♥めめかっか♥
おばちゃん特有ですね…
ジャーっと流します(笑)
コメント