
託児所に行く前に、おっぱいなしで寝る練習をしてもいいですか?旦那が抱っこで寝かせるのは大丈夫か不安です。託児所からの指示はないけど、断乳すべきでしょうか?
4月から1歳になり託児所にいきます。
今まで完母で育ててきて哺乳瓶は
使えません。ミルクも飲みません。
今お昼寝、夜寝る前は授乳してから
トントンして寝かせてます。
託児所にむけて
おっぱいなしで寝る練習を
させておいた方がいいですよね?
さっきおっぱいなしで寝かそうとしたら
ひたすら大泣きだったので😢
でもこの前旦那が見てくれてるとき
抱っこで普通にすんなり寝かせていて
適応力ってあるのでしょうか?
不安で不安でたまりません。。
託児所からは特に指示はないです。
断乳しておくべきなのでしょうか??
- ぴより。(8歳, 11歳)
コメント

komugico
断乳しなくて大丈夫だと思いますよ〜🙆♀️
子供は本当に適応力があります。
コップやストローで水分補給はできるので、脱水の心配は無いし、お昼寝は保育士さんが魔法かと思える神業で寝かしつけてくれます!
夜寝る前にたくさんおっぱいをあげれば、子供もお母さんも安心して眠れると思います❣️
ぴより。
ありがとうございます!!
気になりすぎて先生に聞いてみると
断乳する必要はないけど
お昼寝はおっぱいなしでも
寝られる練習しておいてくれたら
助かります。と言われちゃいました😱