

スライム
安いラップってほんと切れ味悪いですよね笑
日用品は毎日使うから、有名な会社のやつを使うようにしてます!

rkh♡♡
私は食器洗剤でした😖安い物は泡立ち悪く少し水に濡れるとまた足さないといけないとゆうことがあったので洗剤はメーカーの物を買っています❗❗

退会ユーザー
ラップ、アルミホイルですね!
あとは100均とかで売ってるような謎の洗剤…
キッチンペーパーは安いとぺらぺらで、しかも巻きも少ないので秒でなくなります😂

鼻子
同じトイレですが、トイレ掃除用のウェットティッシュ(トイレクイックルみたいなもの)もダメでした。
すぐにボロボロになって、一度の掃除に何枚も使うハメになるので
丈夫な本家を1回1枚使うのと一緒じゃんとなりました。

トップハム
スポンジにはこだわりがあります!
安いやつははじめの数回だけ
泡立ちが良くて
すぐ固くなるイメージが。

退会ユーザー
ラップとキッチンペーパーは安いものダメでした。

もなと。
スポンジですかね、安くて量入ってるのだとすぐダメになるし油汚れ全然取れない(´・ω・`)
やっぱ一個売りのがいいかなと思います(笑)

退会ユーザー
夫が花粉症でティシュを何回も使うのですが、かみすぎで鼻が赤くなるのでこの時期だけはティシュはメーカー品です(´;ω;`)

退会ユーザー
コロコロですね!
やっすいの買ったら
全くひっつかないです笑
あとはラップ!
ペラペラだし切れ味悪いし
付きも悪いです笑
包丁研ぎも安いのは全然研げません!

ママリ
みなさんありがとうございます。
やっぱりみんな使用感は一緒なんだなぁ…どれも共感です😊💦洗剤もやっぱり持ちが違いますよね。
毎日使うからこそ、ちょっといいヤツの方が節約になりそうですね。
ありがとうございました😁✨
コメント