※本ページは一般のユーザーの投稿により成り立っており、当社が医学的・科学的根拠を担保するものではありません。ご理解の上、ご活用ください。
mmm
子育て・グッズ

母乳の出が悪く、ミルクに頼っているが1ヶ月で育児はダメか不安。否定的な情報が気になる。

おはようございます*ˊᵕˋ*
2月2日に男の子が生まれて
もうすぐ1ヶ月です\( ・ω・ )/
1人目の時も母乳の出が悪くて
3ヶ月頃から完ミでした|ω`)
今回は頑張ろうと思っていたのですが
前回より早くのもうミルク寄りです…
ほぼ張らなくなってます(´×ω×`)

母乳が出るなら母乳が
いいに決まってるけど
1ヶ月でミルクで育児は
ダメなことですか?(´._.`)
ネットなどを見てても否定ばかりが
目についてしまって…...

コメント

けなもん

命に関わること以外、育児にダメなことは無いと信じてます(о´∀`о)

  • mmm

    mmm

    そうですよね…。
    今は実家なのですが自分の
    家に帰ると完全に止まる気がして。。
    ネットなど見てても
    母乳飲ませれないのがだめ
    みたいな否定ばかりが
    目に止まって…(´._.`)

    • 2月28日
  • けなもん

    けなもん


    ネットの批判は「トイレの落書き」です。傷つくことはありません。それはあなたに対して言った悪意ではありませんよ(о´∀`о)大丈夫。

    mmmさんは、ほかの完ミの方を悪く思いますか?ひどい母親だと思いますか?

    私は赤ちゃんのお腹がいっぱいになれば、どんな方法だろうとはなまる満点だと思っています(о´∀`о)

    • 2月28日
  • mmm

    mmm

    全然思わないです*ˊᵕˋ*
    ミルクでもちゃんと大きく
    育つしちょっと預けたい時とかも
    便利だし(❁ᴗ͈ˬᴗ͈)
    けなもんさんの言葉に
    なんだかすごく救われました❤
    涙が出ました😢

    • 2月28日
ジャンジャン🐻

わたしは母乳出ててもミルク育児を選択してましたよ。

出るならあげなきゃだめって決まりもないし、自分なりに育てたらいいと思います😀

  • mmm

    mmm

    ほぼもう出てなくて…
    上の子の時よりも出が悪くて…|ω`)

    ミルクでもしっかり育って
    くれるしいいかなって
    思ったりマイナス思考になったりです(´._.`)

    • 2月28日
  • ジャンジャン🐻

    ジャンジャン🐻

    何を飲ませようと、しっかり飲ませて大きくしてあげるのが1番です😊
    母乳あげないのがダメならわたしもダメ親ですね😂

    娘さんの年齢になって、ミルクだったとか、母乳だったとか、そんな話題になりますか❓
    たった数年でどちらで育ったかなんて、誰も比べたりしないですよ😁

    • 2月28日
  • mmm

    mmm

    そうですよね*ˊᵕˋ*
    プラスに考えてみます\( ・ω・ )/
    ミルクだとパパに飲ませて
    もらえたり上の子に
    飲ませてもらえたり
    みんなから飲ませてもらえるなど*ˊᵕˋ*

    お金はかかるけど
    いろんなめんでミルクが
    便利だったりもするし
    あまり考え込まないように
    しますっ(❁ᴗ͈ˬᴗ͈)

    • 2月28日
おん

母乳がいい!とかミルクがいい!とかそんなに気にする事じゃないと思いますよ( ˙꒳​˙)!あたしの場合、母乳はたくさん出るのに上手に出来なくて搾乳して最初の頃はあげていましたがだんだんと睡眠不足などからしんどくなってきちゃって生後1ヶ月経つか経たないかのうちに完全ミルクに切り替えました!!!批判の声は多いですよね。ですがそんなの気にする事じゃありません。お子さんはあなたの子です。あたしの育児のモットーは頑張りすぎない事を頑張る!です。(笑)手を抜けるところは抜いてもいいと思ってます。

  • mmm

    mmm

    4月から上の子が幼稚園で
    金銭面的にも母乳を頑張るって
    決めてて逆にそれがプレッシャーに
    なってすぐ出なくなってきてて…
    もう1ヶ月たったらミルクに
    しようかなって思ったりもするけど
    でも少ししか出てなくても
    吸わせた方がいいのかなとかも
    思って…悩むことがストレスに
    なってきてます(´×ω×`)

    • 2月28日
  • おん

    おん

    そおなんですね(´・_・`)
    悩む事がストレス!それすごーーく
    わかります、、
    疲れちゃうんですよね。
    産後でデリケートな時期だし
    3歳のお子さんもいらっしゃいますもんね。
    けど、出なくなってきてるおっぱいを吸っても
    赤ちゃんのお腹は満たされないですよね(´・_・`)。
    大人がご飯を食べるように赤ちゃんも
    おっぱいやミルクでお腹を満たします。
    金銭面的にしんどい、、となると
    あたしもそうでしたがほかの何かの
    出費を抑えるなどしてミルクを
    買っていました(´・_・`)。
    お役に立てない意見だったらすいません 😔💦

    • 2月28日
  • mmm

    mmm

    今はもうほぼミルクです(´._.`)
    節約頑張りますm(_ _)m
    義理母にも母乳がいいよ!
    ミルクより母乳頑張りなさいなど
    言われてプレッシャーにも
    ストレスでした(´×ω×`)
    しっかり飲ませて大きく
    育ててあげようと思います(❁ᴗ͈ˬᴗ͈)

    • 2月28日
deleted user

生後2週間で完ミになりました❗️
子どもが低体重でおっぱいなかなか吸えなかったのと私も母乳の出が悪かったのでとりあえず吸わせてる感じで頑張ってました。
でも実母から、出もしないのに吸わせてかわいそうと言われ心が折れました💦
人それぞれですからネットの意見は気にすることないですよ🎵

  • mmm

    mmm

    上の子の時はミルクの時間に
    なるとおっぱいすわせようとしても
    うまくすってもらえず
    ギャン泣きが毎回で心がおれて
    ほぼミルクばかりにしてて
    出なくなって3ヶ月で完全に
    ミルクにしてました(´._.`)
    でも今回もうすでに止まりかけてて
    出てないけど吸わせ続けたら
    少しでも出るようになるかなって
    してるんですけどもうだめそうです|ω`)

    • 2月28日