
今、同居しています。そのストレスからすごくイライラしてしまいます。(主に…
今、同居しています。
そのストレスから
すごくイライラしてしまいます。(主に旦那)
この間もアパートに出ようと話をしたら
一軒家しか住んだことのない旦那が
今更生活変えられないしなー。と。
頭では旦那の気持ちを分かってても
イライラが抑えきれず爆発しました。
結婚前は旦那に言いたいことも言えない
我慢するタイプの人間だった私が
今は旦那を否定する言葉ばかりを
どんどん投げつけ責めます。
ほんとは笑いが絶えない家庭に
して夫婦仲良くしていきたいのに
今はどんどん真逆に向かっていて
すごく不安です。
みなさんは夫婦のあり方で
気をつけてることはありますか?
アドバイス下さい🙇♀️
あと、イライラを抑える漢方って
病院とかですぐに処方してくれますかね?
- かえで(7歳)
コメント

退会ユーザー
私は伝え方気を付けています😫
この前はぬいぐるみに手紙持たせてベットの上に乗せときました😳

きー
私も同居しています。イライラしますよね?😭
出ていきたいって言っても、あと3年待ってと言われました。
正直1度無理って思ったら無理ですよね(笑)
イライラでストレスになり、機能性ディスペプシアってゆう胃腸障害起きて、毎日吐き気に悩まされてます😭
治す特効薬はないみたいで…
ストレス溜めすぎるとこうゆう病気になりやすいみたいなので、ストレス溜めずに言った方いいですよ!
けんか口調で言うと悪い方向に行っちゃうんで、嘘でも泣きながら伝えた方が伝わると思います😭👏
-
かえで
返信ありがとうございます!
本当に無理ーって思っちゃったら
全てが無理です( •ω• )笑
a_mamaさん大丈夫ですか?( ´・ω・`)
あたしも溜め込みすぎないように
発散してみます( ´・ω・`)- 3月1日

ミッチー
子育てでストレスが溜まるのにさらに同居となると気持ちのぶつけどころが旦那様になってしまいますよね。
一番近くにいるわかってほしい存在だからこそなんですけどね😭💔
私も子供を産んでから変に強くなってしまいました!
いい意味でもあり旦那にとってはいい意味ではないのかもしれない…とも最近思います笑
私も爆発型なので、爆弾を投げつけてしまった時は落ち着いた時にしっかり謝ります。
仲直りはその日にするようにしていて必ずぎゅーっとお互い抱きしめてから終わりにしています💦
後は喧嘩しても寝る時は一緒です😂
言葉で伝えずらかったら手紙でもメールでもいいと思います💓
イライラする事があってごめん、でもあなたを思ってますというのを伝える事が大切だと思います😊👍🌸
-
かえで
返信ありがとうございます!
その日のうちにちゃんと仲直りなんて
偉いです( ´›ω‹`)
そう伝えていきたいと思います( ´›ω‹`)- 3月1日

はぴー
一軒家購入の予定はないんですか?予定があるなら、貯金しつつ家を探しますね!
私も真逆にすすんでます😂
-
かえで
返信ありがとうございます!
一軒家は義実家敷地内にいずれは建てる予定です( ´・ω・`)- 3月1日

オブラート
かえでさんが勝手にイライラしてるから夫婦仲が悪くなっているのですか?
そして、かえでさんがそれを我慢すればうまくいく話なのでしょうか?
何か問題があるから、かえでさんはイライラされているように見えます。
うちはまさしく、笑いが絶えず夫婦仲よいですが、それは何も問題ないからです。
何か問題があれば、もちろんイライラして言い合いになっていると思いますよ。
かえでさんのイライラの原因を取り除かないことには、何も解決されないように思います。
-
かえで
返信ありがとうございます!
確かに問題があるから
イライラしてしまいます。
でもその問題は私達夫婦だけでは
決めることが出来ず
全て義理親の承諾が必要になるため
それもイライラの原因です。- 3月1日

こころ
私は同居はしていませんが、していなくても気味に実家についてはストレスを感じます。
旦那さんがアパートが嫌なら貸家の一軒家はどうですか?都会だと難しいかもしれませが。
私も出産する前は言いたいことも言えなかったですが、今は結構言いますね。人間だから感情的になることもあっていいと思いますよ。
私は第一子の出産の時に、実家の母に手伝いにきてもらうことになっていたのに義母が“義実家で1ヶ月世話したい‼”と旦那に話してました。旦那も旦那でそれがいいと思ってたようで、わたしに勧めてきましたが、絶対嫌ですよね。あまりにしつこいので旦那に「あんたはうちの父親と四六時中一緒に居れる⁉こっちが気を遣って欲しいのに何でうちが気を遣わなきゃいけないわけ⁉…(ブチギレ)」と言ったら納得したみたいです。
男の人って相手の立場になって考えたり気持ちを汲み取るのが苦手(分からない)な人手が多いので具体的に“あなたならどう思うか”具体的に伝えるといいかも知れないですよ。
-
こころ
気味に→義実家
の誤りです(;o;)- 2月28日
-
かえで
返信ありがとうございます!
そうですね( ´・ω・`)
旦那も1から100まで事細かに
伝えないと伝わらない人です( ´・ω・`)- 3月1日
かえで
返信ありがとうございます!
手紙もいいですね(/ω\*)
やってみます!