
周りの大人は、外でおとなしい子が家では暴れるのは本当か疑問。外で我慢しているから家で甘えるのか、違うのか気になる。
内弁慶というか、外で良い子にしていると家の中で暴れるって本当ですか?
親戚の子(小学生)が、周りの大人を蹴ったりワガママや文句を言ったり、ときには癇癪を起こして周りの人や物にあたるのですが、周りの大人は、「外ではおとなしい人見知りだから、外で良い子にしてる証拠。外で我慢してるんだから家では甘えているんだ」と言っているのですが、何かはき違えているような気がしてなりません。
外で上手に自分を出せていないことの表れではないかと思ってしまいます。
皆さんはどうですか?
- くまのこまくま(9歳)

ゆき
外と中でどれ程の差があるかによりますが、全然違うのであれば私なら発達障害を疑ってしまうかもしれないですね‼︎‼︎
そう言う子はよくいますし‼︎
外ではいい子なので周りは気づかないというのが多いですね‼︎
発達障害で外では暴れて家では大人しいなどその反対の子も多いですよ。

腹ペコあおむし
完全に履き違えてるように思います!
外では怒られるからやらないだけですよね。
家でしっかり叱ってないのでは?生まれつき気性の激しいタイプだとは思いますが家庭でしっかりしつけをしたり、癇癪持ちで手に負えないのであれば専門の相談所で相談したりするのも親の仕事だと思います。
万が一発達障害や軽度の自閉症などであれば、また違ったアプローチが出来るだろうし。
コメント