![れい](https://cdn-mamari.imgix.net/static/mamariQ/img/common/default_icon.1b2bca45.png?auto=compress,format&lossless=0&q=90)
5ヶ月の娘が健康で8キロあり、離乳食を始めると成長が心配。早めに始めて途中で止めて再開する方法は大丈夫でしょうか?それとも毎日様子を見ながら与えた方がいいでしょうか?
こんばんは!
いつもお世話になっております!
まもなく5ヶ月になる娘がいるんですが
昨日予防接種と一緒にようやく4ヶ月検診をしました!
検診の結果は異常なしで順調との事でした。
今は私たちが食事している時に
箸で何かを掴んで口に運ぼうとすると
それを目で追うようになり、5ヶ月になって
すぐ離乳食を初めてみようかな?とおもうようになったんですが、
なにせ、超!健康優良児すぎて
現時点で体重が8キロもあるので
離乳食を始めたら1日1回小さじ1〜だとしても
ぶくぶく成長してしまうんじゃないかな〜?
と不安になりました😂
食いつきなどもあると思うので
何とも言えないと思いますが、
5ヶ月に入ってすぐに離乳食をスタートさせたとして
途中で一旦やめて、また再開するみたいな
方法でも大丈夫でしょうか?
それともぶくぶく成長する覚悟で
様子を見ながら毎日与えた方がいいでしょうか?
寝返りする素振りも一切ないのでw
離乳食を開始されてるママさん。
コメントよろしくお願いします🙏
- れい(4歳9ヶ月, 7歳)
コメント
![れさちゃん](https://cdn-mamari.imgix.net/static/mamariQ/img/common/default_icon.1b2bca45.png?auto=compress,format&lossless=0&q=90)
れさちゃん
スタートを遅くしてみるとか?
私は6ヶ月から始めました☻
![deleted user](https://cdn-mamari.imgix.net/static/mamariQ/img/common/default_icon.1b2bca45.png?auto=compress,format&lossless=0&q=90)
退会ユーザー
5ヶ月入ってすぐ離乳食開始しました!
8kgですか!健康でいいですね〜♪
ママさん、肩凝ってませんか?😢
離乳食始めてもいいサイン出てるなら
始めてもいいと思います(^^)はじめると言っても離乳食になれる練習なので最初からバクバクいくわけじゃないし大丈夫だと思いますよ?(^^)
もし途中嫌がったらおやすみさせて
また再開しても大丈夫みたいです〜!
結構様子見ながらそうしてるママが多かったりします☆
-
れい
健康なんだか、デブなんだか
デブなんだすけど←
最近は抱っこが辛くて抱っこ紐使って
おんぶ(ほんとはダメっぽいですけど)しながら家事するんですけど
それでも重くて割と低体重の私には辛いです(笑)
5ヶ月になって1回試しで与えてみて
ダメそうだったら一旦やめて
少し経ってからまた再開してみようと思います😊
早すぎても遅すぎてもと言う意見も
過去投稿で他のママさんのコメントにあったので
どうしよう。と言う気持ちもありすが…😂- 2月28日
![るる](https://cdn-mamari.imgix.net/static/mamariQ/img/common/default_icon.1b2bca45.png?auto=compress,format&lossless=0&q=90)
るる
離乳食は内臓の消化機能を慣らしていくためのものなので、途中でやめると幾分かリセットされてしまいます。大人でも手術でしばらく絶食してたらお粥から慣らすのと同じです。なので、少しずつでも毎日慣らすのがいいです。気になるようなら保健師などと相談して授乳回数を制限して代わりにお茶をあげるとか、やりようはいくらでもあると思いますよ。心配なことはプロに確認してみるのが一番です。そこで指示内容に不満があれば別のところで聞いてみるといいです。いろんな意見を聞いてお子さんに合う方法が見つかるといいですね。
-
れい
大人よりも赤ちゃんの体はナイーブですしね😖💦
保健師さんという選択肢ノーマークでした!
検診で行ってるクリニックの先生も
なにか育児で分からないことがあれば
気軽に相談してね〜と言ってくださったので
自治体の保健師さんなどそういった方にも
ちょっと聞いてみようと思います(^ω^)- 2月28日
![よっさん⭐](https://cdn-mamari.imgix.net/static/mamariQ/img/common/default_icon.1b2bca45.png?auto=compress,format&lossless=0&q=90)
よっさん⭐
私の娘ももうすぐ5ヶ月になろうとしてます( ^∀^)
これからは寝返りやズリバイなども始まるので体重の増加はゆるやかになると思いますよ(・ω・`)
離乳食は6カ月から始めてみるのはどうですか⁇
-
れい
同じですね😊💗
ミルクも最近は余したりして飲まなくなってきてるので
先生もそれなら体重も大丈夫そうだね!
寝返りも始まる頃だからシェイプアップだね😆
っても言われました(笑)
やっぱり、6ヶ月に初めて見るのが無難ですかね😖💦?- 2月28日
れい
6ヶ月からでしたか!
やっぱり、遅いほうがいいですかね😖💦?
れさちゃん
周りは5ヶ月でスタートしてる子が多かったように思います🤔
が、私は正直面倒で。笑
離乳食始めたからと言って急激に体重が増えるわけではないですし、そこまで神経質にならなくても大丈夫だと思いますよ!
やっぱり動けば引き締まるし、
うちの子は離乳食始めてから排便が増えましたし😃