

みき
午前中にいきます😊帰ってきてからお昼食べさせています!帰り道に寝ちゃうとお昼がズレることもありますけど💦

退会ユーザー
支援センターなどにいくのはだいたい午前中に行って昼には帰って来てます✩︎
たまに気分転換にお弁当持って行きます( ˊᵕˋ )

あや
私は午前中に行ってます(^_^)!!
二回食のうちとか、小さいうちは午前中も昼寝するし、離乳食の時間も大変だしであまりいけてなかったですΣ('◉⌓◉’)
-
u-mam
そうなんです...支援センターとかのイベントが10時からが多いんですけど、離乳食の時間もかぶるしまだまだ2時間ごとぐらいでお昼寝しちゃうからタイミング合わすのが難しくて...💦
本当は離乳食も朝と昼か、朝と晩にしたいんですけど、朝はほとんど食べてくれないのでこれもまた悩んでます💦- 2月27日
-
あや
そのくらいの時期はむずかしいですよねΣ('◉⌓◉’)
うちの子つい最近まで、午前中10時半から寝て、お昼食べて、15.16時くらいから寝るってかんじで、、
昼によく通ってました😫
最近はお昼寝一回に誘導してますが、、w
それくらいの子だとお昼寝まだ大事だしタイミングが難しそうですよね😱無理に起こして行くのも可哀想だし、行こうと思ったら車で寝ちゃったりとか、、よくありました😭🌀w- 2月27日
-
u-mam
そうなんですね👀!
授乳間隔もまだ2時間半〜3時間しか開かないし眠たくなるとすごくぐずるのに、なんで他の人達は全然なんの問題もないですよって感じで余裕なんだろって思ってました💦
行けば刺激になって起きてる時間長くなったりはするんですけど、でも帰りにぎゃーって泣いちゃう事もあるし...お昼寝の時間も定まってないからいつも前の日に、何時に起きたら何時頃からこれして...みたいに色々考えてます💦笑- 2月27日
-
あや
自分も家にいるより息抜きになるし、子供もいつもあそぶおもちゃより楽しめますしねΣ('◉⌓◉’)
ママ友もほしいしけど行けない〜〜ってかんじでしたΣ('◉⌓◉’)
難しいですよね😂- 2月27日

♡ゆずゆず♡
私は10時頃行きます😁お昼はお弁当持ってってそこで食べて14時頃帰宅するか、長女次第でまた別の支援センターに15時まで行ったりしてます😅

シルシル
午前中に行きます!午後は幼稚園生など来ることがあるので風邪など移りやすいと聞いたのであまり行かないようにしてます。

まってぃ
私は15時頃いきます。同じくらいの月齢の子が多いのでのんびり遊べます。
うちの近くの支援センターは午前中は2歳くらいの子が走り回ってて危ないんですよね。
何度か行ってみて同じくらいの子がいるか見てくるといいですよ。
-
u-mam
そうなんですね!
たしかに私も何度か娘を踏まれそうになった事あります😭
午前中に家事を終わらせてる感じですか?- 2月27日
-
まってぃ
洗濯と掃除は終わらせてます。
あと午前中に昼寝もするのでその間にお昼も済ませます。
支援センターの帰りに買い物に行ってそこから夕飯の準備です。- 2月27日
-
u-mam
そうなんですね✨
夕飯準備してる時、一人でお利口さんに遊んでてくれるんですか👀?
うちの子お昼寝も抱っこじゃないとダメで...😭- 2月27日
-
まってぃ
大体一人で遊んでます。
構ってくれアピールをしてくるときは、ベビーゲート越しにあやして遊んでます。
ちょっと前までどうしてもダメなときはおんぶしながら支度してました。
抱っこでしか寝てくれないのは辛いですね😣- 2月27日

モンブラン
午前中です😄
一回目の離乳食を食べさせたら散歩を兼ねて支援センターに行ってます😅
お昼少し前に帰ってきて自分のご飯と二回目の離乳食をする感じです😅
もう少し上手にパンなどが食べれるようになったら、サンドイッチ持っていって午後も一遊びさせて昼寝の前に帰るパターンにしたいと思ってます😄

みは
私がよく行くところは10~15時なんですが、14時頃から人が減るので13時台から狙っていってます。
たまにお弁当もってお昼にも行きますが面倒なのでほんとたまーにです😅
コメント