※本ページは一般のユーザーの投稿により成り立っており、当社が医学的・科学的根拠を担保するものではありません。ご理解の上、ご活用ください。
らんちゃん
子育て・グッズ

哺乳瓶からストローに移行するタイミングについて相談です。現在はフォローアップミルクを哺乳瓶で飲んでいて、他の飲み物はストローで飲んでいるそうです。

哺乳瓶は、どのタイミングで
やめさせましたか?
今、フォローアップミルクは哺乳瓶で飲んでいて
他の飲み物はストローで飲んでます♪ૢ

コメント

ぴーなぃ

一歳すぎたら辞めましたよ(^^)

  • らんちゃん

    らんちゃん


    その後、フォローアップミルクなどは
    コップやストローで
    飲ませてましまか??😊

    • 2月27日
おかゆ丸

寝る前のミルクを辞めたと同時に哺乳瓶も卒業しました!
11ヶ月の時でしたよ(^-^)

  • らんちゃん

    らんちゃん


    11ヶ月って早いですね😳
    寝る前のミルクは、今もやっているのですが、、やめれるか不安です😢

    • 2月27日
  • おかゆ丸

    おかゆ丸

    早いですか?
    そろそろかなと思っていたら突然飲まなくても寝るようになったので、フォロミが丸々1缶余ってしまいました(^-^;

    • 2月27日
たぁこ

10ヶ月後半で
ストローマグにしました。

ミルクもまだ飲んでますが、
全部ストローマグです

  • らんちゃん

    らんちゃん


    早いうちにやめれたんですね❣️
    寝る前の、ミルクは
    やめましたか?

    • 2月27日
  • たぁこ

    たぁこ

    今でもお風呂あがりにミルク飲んでますよ
    もともとミルク飲んで寝る習慣なかったので
    お風呂→ミルク→少し遊ぶ→絵本→ねんね

    という感じでした(5ヶ月から)

    • 2月27日
hana

虫歯になりやすいと聞き1歳までには使わなくなりました!飲み物はストローマグにしてます(´ω`)
フォローアップミルクもストローに切り替えたらいいと思いますよ(´ω`)!

  • らんちゃん

    らんちゃん


    哺乳瓶を使っているから、虫歯になりやすいのですか?🤔
    1歳までにやめればいいんですね‼️

    • 2月27日
  • hana

    hana


    哺乳瓶を使用すると、ストローやコップで飲むよりも、飲み物が口の中に留まり、ミルクの糖分が歯にふれてる時間が長くなるためだそうです!飲んだあとに歯磨きをしっかりしてれば大丈夫だとは思いますが(´ω`)
    もうストローで飲めるならストローにしてもいいかなーと思いますよ!

    • 2月27日
  • らんちゃん

    らんちゃん


    なるほど!なので虫歯になりやすいんですね‼️ 徐々に、慣らしていこうと思います😊アドバイスありがとうございます♡

    • 2月27日
mog

10ヶ月くらいから哺乳瓶を嫌がり始めたのでストローであげてました!いまはコップでフォロミ飲んでますよ🤗

  • らんちゃん

    らんちゃん


    嫌がる事もあるんですね‼️
    娘は、ストローより哺乳瓶が好きみたいで、嫌がってくれたら話は早いのですが😢やめれるか不安です😢
    ちなみに、寝る前のミルクもやめましたか??

    • 2月27日
  • mog

    mog

    寝る前のミルクは1歳過ぎにやめました!未だにミルクは大好きなのですが、意外とすんなりミルクなしで寝てくれましたよ🤗

    • 2月27日
  • らんちゃん

    らんちゃん


    なら、まだ寝る前のミルクは続けてもいいですかね😊💛
    1歳くらいになれば、やめれますかね〜😭

    • 2月27日
  • mog

    mog

    まだ急いでやめなくてもいいと思いますよ🤗すんなりやめられるといいですね✨

    • 2月28日