※本ページは一般のユーザーの投稿により成り立っており、当社が医学的・科学的根拠を担保するものではありません。ご理解の上、ご活用ください。
あや
家族・旦那

出産して、旦那への愛が冷めています。妊婦の時はつわりが酷く、脱水に…

愚痴ですみません。

出産して、旦那への愛が冷めています。
妊婦の時はつわりが酷く、脱水になるくらい吐いてしまい何度も点滴に行くくらいでした。
その時から、そんななら実家帰れば?俺、帰ってきてご飯作るの大変だし。って無神経なことを言われたり(今まで共働きで、私の方が帰宅遅くても私がご飯作ってたのに…)
産後もこれといって何も手伝ってくれることなんてありません。

妊娠後期にも引越し準備(単身用で子育てが難しく一旦、旦那の実家で同居の為…)
仕事帰りにスーパーなどでダンボール貰ってきてねって頼んでも全然、貰ってきてくれないし、お腹大きい中で自転車を引きずり、何度もダンボールを1人で貰いに行きました。
旦那の実家ではもう限界で、3月に引越しするのですが、その準備もまた私1人。
赤ちゃんみながら、全然準備進まないし、休みの日に準備進めようって提案しても、俺には休みなしかよなんて言われるし。

私だって、あんたが休みの日だって仕事の日だって作りたくもないご飯作って、優しくもないあんたの洗濯して、子どもの面倒だってみてんだよ!
じゃぁ、手伝ってくれなくていいから、自分だけ実家残れば?私はこの子と新しい生活始めるからって気持ちでいっぱいです。。

子どもみてるか、家事もう少し手伝ってくれない?ってお願いしても、抱っこしながらつくれる飯でいいからーって、朝から夜ずっと抱っこして、ただでさえ、出産で骨が歪んで、産後は足引きずりながらあるいたり、寝返りで悲鳴あげるくらいの痛みと戦いながら、整骨院に通い詰めて、ようやくよくなった経緯を知ってるのに。

こんな人と結婚しなきゃ良かったって…毎日思っています。ただただ、誰かに聞いて欲しくて、こんなに長くすみません。。


コメント

りっちゃん

子ども見ながらの引っ越し準備、本当に大変ですよね💦
私も4ヶ月の時に引っ越したので、全然すすまず時間かかりました(;´A`)
もっと協力して欲しいですよね‼

  • あや

    あや

    長いのに、読んでいただいてありがとうございます。
    共感していただけて、嬉しいです😣

    • 2月27日
れんれん

なんで男って家事育児は女の仕事って思うんですかね!
仕事行ってる人がえらいみたいなアピールしてきて。。
似たような事で私も喧嘩しました💦
座ってるだけでご飯が出てくるありがたみをもっと感じてほしいです。

  • あや

    あや

    長いのに、読んでいただいてありがとうございます。
    まさにその通りで、ずっと家にいてずっと自由じゃんみたいなことを言われ、思いやりが欲しいですよね💦

    • 2月27日
きり

わかります!すごく。
自分の要望だけ言ってきてこっちの気持ちは何一つ汲み取って貰えないなんて、、

今までは旦那が一番だったけど、子供が生まれたらこの子さえ居てくれればいい。子供1番。旦那圏外。と思ってしまいます。
旦那のどこが良かったのか今となってはわかりません、、笑

あやさんは慣れない子育てと回復していない身体でとても頑張っているんだなと文面を見て思いましたし、産後そこまで頑張っている方あやさんを尊敬します(^^)

あやさんの旦那さんが子育ての大変さを少しでもわかってくれる日が来ることを願っています!

  • あや

    あや

    長いのに、読んでいただいてありがとうございます。

    分かっていただけて、気持ちが少し楽になりました😢
    優しいお言葉ありがとうございます。

    • 2月27日
mu☆

子育て家事にご苦労様です。
私も、臨月の時に引っ越ししましたが、旦那は何一つ梱包せず私一人でしました。本当クタクタで、旦那に嫌気がさした事を思い出しました。
子どもが生まれても、可愛いけど世話をしてくれたり私を助けてくれることなんかありませんでしたし、なんでこんな奴と結婚したんだろうと、よく考えたものです。
正直、今も毎日イライラします。
でも、子どもが1才くらいからパパ、ママを認識して呼ぶようになってからは、少しだけ旦那も変わってきた気がします。
大半の男って、しょーもないもんで察したり出来ないし、思いやりのない言動とか行動したりしますもんね!
何もなく上手くいっている家庭もあるとは思いますが一握りくらいだと思うし、気持ち共感できる方いっぱいいますよー。
もしかしたら、1才くらいになって可愛さ全開になったら父性が目覚めるかもしれないですよー。

  • あや

    あや

    長いのに、読んでいただいてありがとうございます。

    子どもと上手くコミュニケーションがとれるようになると、旦那さんも親としての自覚が出ることもあるというのは考えてもいなかったので、貴重なお声をありがとうございます!
    少し様子をみてみようと思います✨

    • 2月27日