※本ページは一般のユーザーの投稿により成り立っており、当社が医学的・科学的根拠を担保するものではありません。ご理解の上、ご活用ください。
ぴ
妊娠・出産

産後の生理の安定について、完母で育てている場合、個人差がありますが、通常は出産後数ヶ月から半年程度で安定することがあります。生理が戻らない場合は、産婦人科で相談してみてください。

産後何ヶ月で生理が安定するようになりましたか?
完母で育てていて産後2ヶ月で一度生理がきてそのあと1ヶ月以上経ちますが未だに生理がきません。

コメント

asa

え、完母なのに
産後2ヶ月できたんですか?😱

私なんて、産後11ヶ月のときですよ(笑)
んで、今絶賛生理です😂
まさかの2ヶ月ぶりです😂

  • ぴ

    あれは生理じゃなかったんですかね😥

    そんなに期間があいてしまうんですね。
    気長に待ってみようと思います!

    • 2月27日
ゆき

1人目は7ヶ月、2人目は5ヶ月で生理きました。それでも周りからは早いねと言われましたよ。

  • ぴ

    そーなんですね😥
    もー少し気長に待ってみようと思います!

    • 2月27日
ニコ🌺

私も最初産後1ヶ月で生理がきましたが、
完母で母乳も軌道に乗ってきたからか
そのあと生理が来ることはありませんでした!

母乳をやめた次の月からまた生理が来るようになりましたよ☺️

私と同じ感じであれば、このまま母乳をやめるまで生理はこないかもしれないですね!🤔

  • ぴ

    同じような体験をしてて自分だけじゃないんだって少し安心しました🙇‍♀️
    母乳やめるまでは様子を見たいと思います☺️
    回答ありがとうございます!

    • 2月27日