※本ページは一般のユーザーの投稿により成り立っており、当社が医学的・科学的根拠を担保するものではありません。ご理解の上、ご活用ください。
はじめてのママリ🔰
子育て・グッズ

子育て教室で、先生に子どもの発達について心配され、育て方を指摘された女性。先生のアドバイスに納得できず、教室を辞めたいと悩んでいます。

モヤモヤしてしまい投稿します😭吐き出させてください😭🙏
先日モンテッソーリとかリトミックをしている教室に行ったのですが、そこの先生に発達のことを色々と言われて落ち込んでいます。
1歳半の時点でまだ歩かずですが、検診や病院などでは、問題なしのスロースターターだと言われています。うちの家系が甥や姪、皆1歳半頃で歩いたため遺伝的な性格のものだろうと言われました。
そのためあまり私も気にしていなかったのですが、
その教室に初めていくなり先生は
「ハイハイやズリバイの時の足の形が悪かったんじゃないか?」
「そもそも足の形が悪かったんじゃないか?」
おっしゃってきて…
色々歩かない原因を探られてしまいました😢💦
「いや、お医者さんには問題ないって言われてるんです〜。遺伝的なものだって言われました」と伝えたのですが、まだ止まらず、
最終的には
「お母さんあんまり支援センターとか行かなかったんじゃない?」と
言われてしまい…
私の育て方のせいで立つのが遅いんじゃないかというニュアンスで言われて凄くショックでした。
外出があまり無く発達がゆっくりな事例があることは知っていましたが、
私は生まれてから出来るだけ色々お出かけして、ベビーマッサージ教室や支援センターにも行ったり普段もお友だちと遊んで刺激をもらうよう意識していただけに、
なぜそんなこと言われなきゃ行けないの?
(しかも相談に来てる場所とかじゃなくて、お金を払って楽しむために来てる教室の先生に💦)とショックでした💦
それに私なりに頑張ってきたのにそう言われてしまうととても腹立たしくも感じてしまいました。
とても失礼なのですが、あなたに子育ての何がわかるんだ!!と憤りを覚えてしまいました💦
その先生は子育て経験は無く、幼稚園勤務経験があったり発達の知識はとてもあられるようで、療育関係の仕事もしているみたいです。そのためついつい何か良かれと思ってアドバイス?的なことを言いたかったんだと思います。
でも、実際発達の知識がいくらあっても、皆が発達の教科書通りに発達が進むわけじゃないですし、
子育てって教科書や専門書や研究論文をいくら読み漁っても、実際に育ててみないとわからないことってたくさんあると思うんです。
なのに、どうにか自分の発達の知識にウチの娘を当てはめて発達の遅れの原因究明をしようとしてくる様子にたえれず😢結局その一度きりで教室には通わなくなってしまいました😭😭
いろんな事情あって子育てしていない人もいるし、子育てしてるしてないでくくったらダメだとわかっているのに、あまりに偉そうに色々言われてついそういう目で見てしまいなんだか色々モヤモヤでした(´;ω;`)

コメント

Tumugi

私も、私自身が発達障害が
あるので
娘の成長をとても気にしてて
こういう話題には本当に
繊細なところがあります。

実際、娘は1才半検診で
言葉と歩かないので引っかかり
専門の先生には
別に気にすることないよ。
このまま様子見ようね!
と言われました。

こういう専門的な教育に
関わってる方って
すごい言ってきたりしますよね…
私も経験があります。
事情があって完ミだったのですが
それについても言われたりしました。

その先生のところには
もう行かなくていいですし
言われたこともリセットしましょう!

みんな個性があって
ゆっくりな子もいれば
早い子もいるのは
当たり前なんですから(^^)

  • はじめてのママリ🔰

    はじめてのママリ🔰

    そうですよね、ありがとうございます😭✨
    うちも1歳半検診がもうすぐなので少しドキドキです😣
    完ミとか母乳とかも、すごい言ってくる人いますよね😔
    共感していただき気持ちが落ち着いてきました😭ありがとうございます😣✨

    • 2月28日
おれこめ

わが子も、やっと最近ハイハイをし始めたゆっくりさんです♡
そういう子育ててると、周りから「まだ大丈夫だよ。」と言われても心配になったり、「ハイハイ、できるように練習した方がいいんじゃないの?」と言われてもうちはゆっくりだからいいのっ!てむきになっちゃったりしますよね😅

どう言われたってきっと、一番やきもきしてるのは、絶対親だよなぁって思います。
ゆっくりさんだけど、子どもがのびのび元気であれば大丈夫だろうって自分自身が納得した頃、ままりりんさんのように、周りに色々言わせたら「えっ……いや、これでいいんです、うちは。」ってすごくモヤモヤしただろうなと思います😫😫😫

子育てのいろは、知ってると色々アドバイスしたくなる気持ちは分かるけど、やっぱり子どもも個性があるし、「○○が悪かったんじゃ?」って言い方じゃなくて、「こうするといい事あるかもよ。」くらいな言い方だと良かったですよね😞

ちなみにうちの妹も療育の関係で働き出してから色々言ってくるのですが、やっぱり子育ては、みてるのとして見るのとでは違いますし、(子育てしたくても出来ない方もいらっしゃるけれど)子育てした方からのアドバイスの方が、やっぱりよく響きますよね💦

ゆっくりさんの親として、これからも暖かく見守っていきたいですね♡

  • はじめてのママリ🔰

    はじめてのママリ🔰

    うちも同じ時期にハイハイデビューでした♡親近感です☺️
    そして、心配になったりむきになったり、、まさにそれです…😭💦
    受け入れられる言い方だと何か変わっていたのかもですね😔
    やっぱり子育てしてきて、大変さを知ってる人からの言葉かけには嬉しくて涙しそうになることもあり、よく響きます…😢✨
    焦らず、ゆっくり見守っていきたいと思います😢✨ありがとうございます☺️💕

    • 2月28日
𖥧朝活バナナ伊東𓃱𖤣グラコロ欲

え、お金払ってそんな事言われるんですか?信じられない😅
私も行かなくなりそうです😓
お医者さんが大丈夫といえば安心ですよね🙂
信じるべきはお医者さんかと思いますし♫

  • はじめてのママリ🔰

    はじめてのママリ🔰

    ありがとうございます😣✨
    お医者さんを信じるのみですよね😭
    お金…そうなんです😭!!娘もそれなりに楽しんでたと思うのでお金返してほしい…までは言わないですが、「この月齢だとこういうのがいいんですよ!!」ってドヤ感いっぱいで渡されたモンテッソーリの教具のような100均で集めたような教具も娘はなんだか物足りなさそうで一瞬であきてしまい…😅とにかく月齢にこだわりすぎず個人として見て欲しかったなぁと内容的にももやっとでした😣あーまたいらぬ愚痴が😩🙏すみません😩💦

    • 2月28日
( ˙o˙ )

たまにいますよね😓
教科書や参考書だけの育児論押し付けてくる方で、しかもその経験が長ければ長いほど💦

何も気にする必要ないと思います💓
私、支援センターとか1回も行ってませんし、運動神経悪い方なのに息子は1人でジャングルジム登りに行きます(笑)
この時期なんて特に個人差が大きいし、本当に子ども一人一人の個性ですよね😌💗

私だったら多分その方に面と向かって怒ってます(笑)

  • はじめてのママリ🔰

    はじめてのママリ🔰

    経験が長ければ長いにとても納得しました💦
    もうジャングルジム登るなんてすごいですね!😳✨
    やっぱりお出かけの回数はあまり関係ないのでしょうかね😲✨
    この一件で心がずっとモヤモヤでしたが、一人一人の個性として娘のペースを大切にしようという気持ちにまた戻ってこれました😭💕ありがとうございます😣✨
    面と向かって怒る😳!✨かっこいいです😂✨✨

    • 2月28日
けいこ

なんか、悔しくて悲しい出来事でしたね😭

そんな教室、二度と行きたくないですよね😡

思い出すのも腹立つので、ここで吐き出して、スッキリ忘れちゃいましょ♪

ゆっくり成長しても、長い何十年の人生のうち、たった数ヶ月の差。
あっという間に、そんな差はなくなりますよ(o^^o)

お子さんの成長、楽しんでいきましょうね(*^^*)

  • はじめてのママリ🔰

    はじめてのママリ🔰

    吐き出してしまいました😭🙏✨ありがとうございます😢✨
    そうですね😣
    娘の成長、ゆっくりしっかり感じようと思います🍀✨

    • 2月28日
夏花

教室の先生がそんなこと言うんですか?しかも相談してるわけでもないのに。足の形が悪かったとか、連れ出していない、とか失礼ですよね。単にその形が自分の知識をひけらかしたいだけのように思います。

私でもそんな風に言われたら絶対モヤモヤします。
へんな人にあたった!と思って忘れちゃってください!

  • はじめてのママリ🔰

    はじめてのママリ🔰

    突然言われてびっくりしました😣しかも側にいたズリバイ赤ちゃんを例に、「ほら!この子見て!これが正解!これが綺麗な足の形!」ってみんなの前で言われて、うちの子は間違いなの?と、その瞬間少し泣きそうになってしまいました😅そして、自分の子がどんな足の形してズリバイしてたか覚えていないしもうズリバイしないので、だからどうすればいいの…?と行き場のない気持ちがもやもやで😂💦
    その人は自分の知識を言いたかっただけと思うと納得して気持ちが楽になりました🤔💦変な人にあたったと思うことにします😭共感していただきありがとうございます😢✨

    • 2月28日
erisa

マイペースなんだから気にしない!(^○^)
うちの子もやーっと寝返り返りしましたよ。
6ヶ月じゃちょっと遅くね?って感じですが、
きっとこの子ははいはいもずりばいも遅いだろうなーあるくのも遅そうだなーって思ってますが、
なんせ二人目だからこの時期にこれやるんだ!とか調べるのやめちゃって、
私自身がかなりマイペースかもしれないです。
一人一人違う、知識だけじゃダメ、
経験ないとダメな仕事なのにね。
私は、介護士してるからお年寄りで例えちゃうけども、
同じ脳梗塞でもやっぱり麻痺する場所も度合いも違う、
だからやっぱり介助も違ってくる、
やっぱり経験ないとできないことですよ!
経験してないと理解もできないですからね。
しったか頭でっかち!って思っときましょ!

  • はじめてのママリ🔰

    はじめてのママリ🔰

    そうですよね!😣ありがとうございます☺️うちは8ヶ月でようやく寝返りデビューだったので、6ヶ月で寝返り返りは全然遅くないと思います😳
    私もマイペースに頑張ることにします!

    • 2月28日
チュンチュン

腹立ちますねー。
相談したのならまだしも、そういう訳でもないのに…😤

しかもどんな風に過ごしてきたかも知らないのに、支援センター行ってないだの足の形云々…なんて、キーっ!!って感じですね、本当。

我が子も歩いたのは一歳半になってからでした!
スロースターター万歳🙌

  • はじめてのママリ🔰

    はじめてのママリ🔰

    ほんと、何も相談していないのに、どんどん発達の話がその先生の口から出てくるから、
    え?ちょっと待って待って😲💦何この人😅💦って感じでした💦
    同じような方がいて嬉しいです✨スロースターター万歳🙌ですね😂✨ありがとうございます😊

    • 2月28日
コッシー

酷いですね。
どうしても、頭ではわかってても子供の成長がゆっくりだと周りから心配される事はありますが、そんなの親が一番わかってるしちゃんとお医者さんに相談してるし、相談された訳でもない他人がとやかく言うことじゃないですよね。
うちの子も歩くのが遅く、1歳半でギリギリ歩き出し、念のため療育センターも行きましたが、そこのお医者さんが凄く良い方で、
「大丈夫、足の筋肉も問題ないし、マイペースだけどちゃんと周りを観察して学ぼうとする意欲のある子だから!安心して見守ればいいですよ!」って言ってくれて、凄く安心出来ました。
本当にこういうのって、言い方一つでも凄く変わるし、そんな言い方する方が幼児教育とかに携わってるっていうだけで嫌ですね。

  • はじめてのママリ🔰

    はじめてのママリ🔰

    ありがとうございます😣
    お医者さんの方が的確だし、そういう言い方してくださると安心できるし嬉しいですね😊✨私も検診がもうすぐなので、先生に聞いてみます😲とにかくもうその先生には会いたくありません😣💦

    • 2月28日