※本ページは一般のユーザーの投稿により成り立っており、当社が医学的・科学的根拠を担保するものではありません。ご理解の上、ご活用ください。
りん
妊娠・出産

産休中の過ごし方について教えてください。北海道での氷の心配があり外出が難しい状況です。

早めに産休に入りました。
運動をしないとお腹の子供にもよくないとは思うのですが、住まいが北海道の為氷でコケるのではないかと思いなかなかお出かけも出来ない状態です。

そこで、産休中はみなさんどのようなことをして過ごされていたのか教えて下さい(о´∀`о)

コメント

みん

赤ちゃんの短肌着、長肌着、スタイやガーゼハンカチなんかをチクチク手縫いで作りましたー(^^)

  • りん

    りん

    手縫いで肌着等々作れちゃうの素敵ですね(о´∀`о)♡

    • 2月27日
メロンパンナ

産婦人科の、先生にイオンとかの中を歩きなさいと言われましたよ😂

  • りん

    りん

    あ!確かに!イオンだと広いので良い運動になりそうです(*⁰▿⁰*)

    • 2月27日
まーみちゃん

義両親の家がすごい近くて、出くわしたくなかったので、上の子も下の子の解きも全く散歩せずでした 笑
子どものもの手作りしたり、掃除したり片付けたりしてました(^^)

  • りん

    りん

    実は私のところも義両親の家が徒歩5分くらいなんです(;ω;)外出てバッタリって少し気まずいですよね💦
    家でやれることだけでも大丈夫そうなんですね(о´∀`о)

    • 2月27日
あーこ

私は産休中は真夏だったので、あまり参考にならないかもしれませんが、歩いて歩いて歩きまくりました(笑)
一心不乱に毎日5㌔近く歩いてました…

今思えば、そこまで運動しなきゃ!って張り切りすぎなくてよかったかなって思います(^^;
例えば少し外の空気を吸いにスーパーまで歩くとか、ショッピングモールを歩くとか、エスカレーターより階段を使うとか…そのくらいの運動でいいんじゃないかなって思います!

ちなみに、歩きまくった後は下げっぱなしだからか腕が浮腫み辛かったですし、特別安産ではなかったです💦

  • りん

    りん

    毎日5キロですか!?すごいです!!!妊婦は運動大事!と聞くとたくさん運動しないと!!って思ってしまいますよね(;ω;)
    歩き過ぎてしまうのもかえってよくないんですね💦外の空気吸う程度にお出かけしてみます!

    • 2月27日
アップル

私は三井アウトレットをひたすら歩いてます(笑)

  • りん

    りん

    三井アウトレットいいですよね(о´∀`о)私も近くにあったらうろうろしていたいです♪

    • 2月28日
こーちゃん

私も産まれる前はもう道路つるつるで外に出れませんでした💦
ちょうど引っ越しが重なってたので、無理しない範囲で荷造りしたり、雑巾がけしたりしてました☺️

  • りん

    りん

    冬生まれだと本当にコケるのが怖くて外に出れませんよね😭
    引っ越しが重なったのは大変でしたね💦ふつうの運動より重労働な気がします!

    • 3月1日