
コメント

yKI◡̈♥︎
日割りじゃないですかね??
私も早めて復帰するんですが、その残りの日数分のお金は入らないと説明受けました!

マル
私は4月20日まで育児休暇ですが、給付金は3月31日までになっています。
-
おうちゃんmama
そんなに早く給付が
終わることもあるんですね!- 2月27日
-
マル
はい、なんかそれなら一歳になるまで育児休業とれば良かったかな?と思ってしまいました(4月で生後6ヶ月なので)。
早く復帰してと前回電話かかってきたから、半年にしたものの。
日割りだと良いですね- 2月27日
-
おうちゃんmama
1歳前に復帰なのですね!
早く復帰をお願いされると
複雑ですね、
日割りいいですよね!- 2月27日

麦
その時1歳超えてなければ日割りだと思いますよ☺️
1歳超えた分は出ないと思いますが。
-
おうちゃんmama
誕生日は4月なので
日割りになるんですね!
ありがとうございます!- 2月27日

さち
3/26から復帰なら3月分の給料はほぼ年金や保険でないですね。もしかするとマイナスになる可能性もあります。
どうせなら4月からにすればどうですか?
-
おうちゃんmama
マイナスになることもあるんですか!?
3月から慣らしで4月から本格保育で
いきなりはキツいだろうから1週間私の慣らしで早めたんですよね、
会社も25締めなのでちょうどいいかなと。- 2月27日
-
さち
年金、保険は日割りではなく月単位で払うので、月末働いていたら払わなければいけません。よく確認して仕事開始日を決めた方がいいと思います。
- 2月27日
-
おうちゃんmama
そおなんですね!
会社に確認して相談してみたいと
思います!
ありがとうございます!- 2月27日
おうちゃんmama
返信ありがとうございます!
そおなんですね!
てことは貰えることは貰えるんですね!