
コメント

Y
それすごくわかります(;_;)
私も知りたいのでコメントさせて頂きました😂

たかち
最初の頃はずっと湯剥きと種を外すのやってましたけど…火が通れば柔らかくなるし、離乳食後期からは半分などに切るだけであげてました(^_^;)種はウンチでそのまま出るし、皮は火が通るとほとんど目立たないので💦
-
りんこ
ほんとですか?
タネもあんなずるんずるんなのに、そんな気管に詰まったりするのかなぁ…て思っちゃって💦
ある程度取ったらざく切りであげてみます!
踏ん切りがつきました笑
ありがとうございます😊- 2月27日

ちょも
ですよねー!うちもそうなります(^_^;)
一応取ってます!
ひょっとしたら取りそびれてる事もあるかもですが💦
-
りんこ
ですよねー笑!
やっぱり取ったほうがいいですよね笑- 2月27日

らんちゃん
カットトマトの缶詰を使用してます❣️
それだと、タネが入ってませんでした❣️カットトマトの缶詰は、トマトジュースも入ってるみたいで、洗ってから料理に使ってます❣️
回答合ってますかね?😨
-
りんこ
そうなんですか😲!
まさかの缶詰使用!
それなら手間もかからないですね✨
もう生トマトは離乳食に使われてないですか?- 2月27日
-
らんちゃん
使ってないですね💦
一緒に茹でてしまうし、、💦
すぐ使えるので便利です❣️- 2月27日
りんこ
ですよね!
くだらないことだけど、手間かけてる割に出来上がり少ないのでなんとかしたいです😭!