※本ページは一般のユーザーの投稿により成り立っており、当社が医学的・科学的根拠を担保するものではありません。ご理解の上、ご活用ください。
ジャスミン
子育て・グッズ

離乳食中期の7ヶ月の赤ちゃんが前のめりに食べる悩み。姿勢改善できるか不安。食べ方の問題かな?

こんにちは☆
離乳食中期 生後7ヶ月になりたてです。

離乳食始めたばかりのときは、バンボであげていましたがすごく前のめりになって食べていて、口元もよくみえなかったので、ストッケのハイチェアを購入しました。

バンボの時よりは姿勢もよくなりましたが、まだ前のめりで食べます。もうひとり座りもできるのですが姿勢が良いとは言い難い‥

もっと離乳食が進めば食べる時の姿勢もよくなるんでしょうか(>人<;)食べさせ方の問題でしょうかね😓

コメント

hana

前のめりになるのは完全に腰が座ってないからだと思いますよ!

  • ジャスミン

    ジャスミン

    そうなんですね!まだ完全じゃないんですね(u_u)思いつきもしませんでした!

    • 2月27日
  • hana

    hana


    息子もひとりで座ったり、つかまり立ちはしてましたが、完全に腰が座ったのはもっと後でした!

    • 2月27日
  • ジャスミン

    ジャスミン

    そうなんですね〜新米なんでわからないことだらけです😭ありがとうございます☆

    • 2月27日
ママ

自分から1人座りしますか?
座りせてあげているのであれば、まだ腰がちゃんとすわっていないんだと思います💦
トリップトラップ使っていますが、自分からお座りできてから購入したので前のめりにはならなかったです(*^^*)

  • ジャスミン

    ジャスミン

    確かに座らせてあげてる段階です!もうつかまり立ちもしそうな勢いだったので腰はちゃんと座ったものだと思ってました(°_°)ありがとうございます

    • 2月27日
aya✩

質問と関係ないのですが、うちの子つかまり立ちできるようになりましたがまだおすわりはできません😂
腰がすわってなくてもたてるみたいですよ😂

  • ジャスミン

    ジャスミン

    そうなんですか!子供の成長は不思議で想像できないことばかりですー うちはずり這いばかりではいはいはしないんですよ😵そーゆーこともあるんですね

    • 2月27日