※本ページは一般のユーザーの投稿により成り立っており、当社が医学的・科学的根拠を担保するものではありません。ご理解の上、ご活用ください。
彩水
子育て・グッズ

生後2ヶ月後半から深夜に泣き止まない日が続き、夜泣きの始まりか悩んでいます。泣き止まない時の対処法を教えてください。

生後2ヶ月後半から、深夜0時前後に何をしても泣き止まない日が度々あり、ミルクやオムツ、抱っこでも泣き止まずどうすることもできなくて、その間ずっと(1時間位)金切り声でのギャン泣きなので精神的に参っています……
①これは夜泣きの始まりなんでしょうか?
②何をしても泣き止まないとき、皆さんはどう対処しているのでしょうか?
教えて頂ければ幸いです。

コメント

さまりー

私はそういう日が続いて限界を感じて、寝室に放置して、息抜き?というか…ちょっとリフレッシュタイムを持ちました…その時は泣きつかれたのか、寝てましたが💦夜泣きなのか分からないですが、私は頑張ってひたすら抱っこでゆさゆさしたら、抱きながらひたすら泣かせてました(泣き止まないから何しても仕方ないなぁと思い、泣かせつづけてました笑)大変ですよね💦💦💦

  • 彩水

    彩水

    ありがとうございます😢何をしてもダメなときは安全を確認して放置する方法もやっぱり有効なんだと、さまりーさんの回答を拝見して改めて参考になりました。手を尽くしても泣き止まないときはそういう日もあると、腹を括って放置したいと思います。本当にありがとうございました😊

    • 2月27日
  • さまりー

    さまりー

    なんか、放置する=ネグレクトって捉えられちゃうかもしれないですけど、お母さんのイライラとか、疲労感が赤ちゃんに伝染して余計に泣いたりとかもするみたいです💦多分、泣きたい時期なんだと思います🙇‍♀️3ヶ月頃には泣いたとしても、メソメソ泣くので、そこまで辛くなくなったので、子供それぞれだとは思いますが、辛抱だと思って頑張って下さい✊

    • 2月27日
ゆか

彩水さん一番3ケ月大変だねいちのうちの子泣いてたよ寝られな赤ちゃんが寝たときにひるねるしなかいよね私も夜中に起こされたよ大変唖としこし乗り越えば楽になるよ

  • 彩水

    彩水

    ありがとうございます😢魔の3ヶ月とは良く聞いていましたが、まさかこんなに泣かれる日が来るとは思いませんでした。明けない夜も止まない雨もないと信じて乗り切りたいと思います。本当にありがとうございました😊

    • 2月27日
たた

うちの子もそれありました!!
普段泣かないのに2時間泣き続けたので、救急に連れて行きました。。。
主人が小さい頃腸重積で生死彷徨ってるので心配になって💦
エコー撮ってもらったら便秘です、と言われ
浣腸してもらって落ち着きました。
同じような出来事が何回かありました💦

今はもうないですが、寝ぐずりはするようになりました。
ですので、
①うちの子は便秘でなってました
②1時間以上あやしても泣き続けるなら#8000に電話してます。
うちの場合は、救急連れてく前に2回#8000かけました。救急病院にも2回かけました。

回答になってますでしょうか💦

  • 彩水

    彩水

    ご丁寧な回答をありがとうございます😢うちは便秘はしたことがないんですが、お腹の状況を確認することも大切ですね。チェック項目に入れて観察したいと思います。#8000もなかなか繋がらないことがあるので疎遠気味ですが、困ったときは使った方がいいですよね。参考にさせて頂きます、本当にありがとうございました😊

    • 2月27日
ゆか

うちの子は1才だけどじつとしないでいたずらばっかりてつかれます