コメント
晴晴
私は、胎児エコーで左水腎症の可能性が高いと言われていました。
不安でしたが、「今できることはない、産まれてから小児科にすぐフォローしてもらう」と言われていました。
でも、結局水腎症ではありませんでした!今も特に何も問題ないです(^^)
やはり多少の誤差はあるので、100パーセントではないようです。
ですが、そう医師に言われた以上は心配ですよね…。
晴晴
私は、胎児エコーで左水腎症の可能性が高いと言われていました。
不安でしたが、「今できることはない、産まれてから小児科にすぐフォローしてもらう」と言われていました。
でも、結局水腎症ではありませんでした!今も特に何も問題ないです(^^)
やはり多少の誤差はあるので、100パーセントではないようです。
ですが、そう医師に言われた以上は心配ですよね…。
「検診」に関する質問
歯が弱すぎて情けないです。 同じような方、あまりいらっしゃらないとは思うんですが吐き出してもいいでしょうか😭 子どもの頃から虫歯が常にあります。 子どもの頃は仕上げ磨きなんてなかったし、歯磨きをしなさいも言わ…
助産師外来って旦那も同伴できましたか? 長い時間の運転がそろそろきついので普段の検診は旦那に送ってもらってます。なので、助産師外来でも旦那に付き添ってもらう予定なのですが、入院中の面談について旦那抜きで少…
生後10か月になる娘、発達遅延すぎて、将来一緒におしゃべりしたり、歩いたりしているイメージがつかないです😣😭😭😭 検診では何も言われないけど、母の勘で生まれたときから違和感ありました🥺受け入れ方がわかりません💦💦
妊娠・出産人気の質問ランキング
そら
私も胎児スクリーニング検査で見つかりました(´・ω・)水腎症の可能性はないけど、毎回毎回診察で大きいって言われたら不安になりますよね( ; ; )
かんかんさんのお子さん問題なくてよかったです(❁・∀・❁)
晴晴
健診、楽しみなはずなのに心配にもなりますよね(>_<)
ネットサーフィンしまくりで心配しまくりましたが、心に悪いです(-_-)
そらさんのお子さんも何もなければよいですね(*^^*)
こればかりは誰にもわかりませんが、私は祈ってます!!!
ネットサーフィンしすぎないでくださいねー😭
そら
本当に心配で、検診の時に更に大きくなってたらどうしようとか考えちゃいます😅
ありがとうございます😊
心配しすぎもよくないですもんね✨