
コメント

ケイティ
一歳から前のせが使えたと思います。ただ、8ヶ月くらいで上の子を乗せて練習しましたが問題なかったけど完全に埋もれてましたwだからやはり一歳まではおんぶがいいと思います。

咲や
前乗せは一歳からですね
パナソニック、ブリジストン、ヤマハ全て2017年モデルと2018年モデルは色の違いだけなので、2017年モデルが残っていれば安く買えますよ😃
私は去年の年末にビックカメラで値切りました
高いので値切れる店探すのも手ですよ😃
-
トム*
やはり1歳からが安全ですね✨
自転車購入時のアドバイスまでありがとうございます😊
自転車の下調べはまだ全くして無いんですが、何かポイントありますか?- 2月27日
-
咲や
試乗するのが一番だと思いますよ😉
大体この三社が多いので、口コミ見ても良いと思います
パナソニックの方が漕ぎ出しのアシスト強め、ヤマハは弱めです
電動アシストは小回り効かないので、車道への飛び出しが怖いならヤマハ、坂道多めならパナソニックですね
ブリジストンはヤマハと同じ感覚です
私はヤマハ乗っています(後ろ乗せ)が、坂道の目の前で信号赤になると強アシストにしてます😅
3段変速のギアも付いていますよ😃- 2月27日
-
トム*
詳しくありがとうございます☺️
坂道はあまりないのでお話し聞く限りではヤマハかブリジストンが良さそうです✨
1歳までは直接乗せられませんが、前倒しで買っておんぶで乗ろうと思います!
遥かなたさんはおんぶでの走行はされたことありますか??- 2月27日
-
咲や
旦那に電動自転車欲しいとねだっていましたが、2歳まで待てと言われてベビーカーでバスに乗っていました😂
帽子嫌がらない子なら一歳でもヘルメット大丈夫ですが、息子は帽子嫌がるのでそれもあると思います😅
今でも帽子嫌がりますが、自転車は楽しいのか自主的にヘルメットかぶってくれますよ😃- 2月27日
-
トム*
なるほど💦乗せられるかどうかもありますが、ヘルメット嫌がるとか子供の機嫌も考えないとですね😭
うちはベビーカーがあまり好きじゃないみたいで、抱っこ紐も最近は拘束されるのが嫌なのか上から腕を出したがります💦
車を2台持つ余裕はないので自転車乗ってくれるといいなぁ(^_^;)- 2月27日
トム*
アドバイスありがとうございます✨
身長が小さめなので余計に埋もれちゃいそうです😅
おんぶでの運転はしづらい感じありませんか?
ケイティ
うちは4ヶ月くらいからしてますが問題ないですよ。前だっこよりぜんぜんおんぶが快適です。